• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

インスリンシグナルによる小胞体ストレス応答の修飾機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22590553
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

稲毛田 清  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90281659)

Keywordsインスリン / 小胞体ストレス / GRP78/Bip / ATF4 / SH-SY5Y / 神経保護 / アポトーシス
Research Abstract

小胞体ストレス応答によるGRP78遺伝子発現誘導には、ATF6とXBP-1が関与することが指摘されている。インスリンによるGRP78遺伝子発現誘導の増加に対するATF6およびXBP-1転写因子の関与の有無を明らかにするために、それぞれの抗体を用いて評価した。しかしタンパク質が検出できなかったので、それぞれの遺伝子を単離し、FLAGタグ付加GFP融合タンパク質およびGAL4融合タンパク質をコードする発現プラスミドを構築した。これらの遺伝子を導入させた細胞から抽出液を調整して、抗FLAG抗体を用いてタンパク質の発現を確認した。これを用いることより、感度良く、簡便に評価できると考えられる。インスリンシグナルによるATF4蛋白質の安定化のメカニズムについて、以下に示すAKTキナーゼが関与する実験結果を得た。小胞体ストレス剤処理では活性型を示すAKTキナーゼのリン酸化は検出されなかったが、インスリン共刺激によりAKTキナーゼのリン酸化が検出された。構成的活性型AKTキナーゼ遺伝子を作成して強制発現させると、ATF4タンパク質が増加した。またGRP78遺伝子プロモーター活性をインスリン非依存的に上昇させ、この上昇はATF4ノックダウンにより消失した。ドミナントネガティブAKTキナーゼではこのような効果はなかった。インスリンによるATF4タンパク質の安定に関わる領域を同定するために、ATF4-ルシフェラーゼ融合タンパク質をコードする発現プラスミドを構築した。インスリンの他に、IGF-IによりGRP78プロモーター活性の上昇やGRP78タンパク質の増加が認められたが、EGFではそのような効果はなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

抗体がうまく機能しないこともあったが、解析方法を変更して対応することができている。また震災の影響により、実験時間の短縮を余儀なくされたが、簡便な方法を構築するなど、工夫している。

Strategy for Future Research Activity

平成22年度、23年度の研究成果をもとに、「小胞体ストレス剤によるGRP78遺伝子発現誘導に対するインスリンシグナルの作用機序の解明」、「インスリンシグナルによるGRP78遺伝子発現誘導促進は、その細胞生存に関与するか?」、「インスリン抵抗性が及ぼす小胞体ストレス応答への影響」の項目について、研究を推進する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cadmium induces phosphorylation and stabilization of c-Fos in HK-2 renal proximal tubular cells2011

    • Author(s)
      Iwatsuki M, Inageda K, Matsuoka M
    • Journal Title

      Toxicol.Appl.Pharmacol.

      Volume: 251 Pages: 209-216

    • DOI

      10.1016/j.taap.2010.12.015

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HeLa細胞におけるトリブチルスズ暴露によるインターロイキン(IL-8)誘導2012

    • Author(s)
      稲毛田清、松岡雅人
    • Organizer
      第82回日本衛生学学術総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] SY5Y細胞における小胞体ストレス応答に対するインスリンの効果2011

    • Author(s)
      稲毛田清
    • Organizer
      第10回生命科学研究会
    • Place of Presentation
      高崎
    • Year and Date
      2011-06-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi