• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

薬毒物による細胞死のマーカータンパク質のプロテオミクスによる検索

Research Project

Project/Area Number 22590629
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

秋 利彦  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (60304474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上村 公一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30244586)
船越 丈司  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (40444715)
Keywordsプロテオミクス / 覚せい剤 / マクロピノサイトース / オートファジー / 細胞障害 / ミトコンドリア / コカイン / アルコール
Research Abstract

法医学のみならず社会医学領域で広く問題となっている乱用薬毒物等による細胞障害の作用機序の解明及びマーカー分子の確立に向けて、本年は覚せい剤・アルコール・コカイン、及び薬毒物による細胞障害に抗して発現するストレスタンパク質の誘導剤の効果についてプロテオミクスにより検討した。第一にヒト神経芽腫由来細胞に覚せい剤を暴露したところ、分子量約65kDaのタンパク質の顕著な誘導を認めた。質量分析計により解析したところ細胞外のアルブミンの流入であることがわかり、覚せい剤暴露により細胞外液の取り込み経路の一つであるマクロピノサイトーシスが異常に亢進していることが判明した(Nara,et al.Brain Res.)。第二にコカインをラット心筋由来細胞に暴露したところ分子量約230kDaのタンパク質の顕著な誘導を認めた。これはミオシン重鎖であることが判明し、心不全時のミオシン重鎖の発現誘導と類似の現象と考えられた。第三に様々な薬毒物により発現誘導されるストレスタンパク質の一つであるヘムオキシゲナーゼを肝細胞に誘導させたところ、ミトコンドリア局在タンパク質の顕著な低下が認められ、酸化障害を受けたミトコンドリアのオートファジーによる除去が促進されることがわかった。以上の三つのいずれの実験においても、細胞破砕液中の全タンパク質を電気泳動することで薬毒物暴露により顕著な発現変動を示すタンパク質が認められた。そのタンパク質を質量分析計により同定することに成功し、いずれの場合においても主要な細胞障害を反映したものと考えられたことから、プロテオミクスの有用性を実証することができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Death due to blood transfusion-induced anaphylactic shock : A case report.2010

    • Author(s)
      Akina Nara
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 12 Pages: 148-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifurcate effects of glucose on caspase-independent cell death during hypoxia.2010

    • Author(s)
      Toshihiko Aki
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 396 Pages: 614-618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methamphetamine induces macropinocytosis in differentiated SH-SY5Y human neuroblastoma cells.2010

    • Author(s)
      Akina Nara
    • Journal Title

      Brain Res.

      Volume: 1352 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低酸素による細胞死に対するグルコースの効果は濃度により抑制的から促進的に変動する2010

    • Author(s)
      秋利彦
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      20101207-20101210

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi