• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高血圧に伴う血管性認知症、慢性腎障害における細動脈硬化とストレスの関与の解明

Research Project

Project/Area Number 22590662
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

羽野 卓三  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (90156381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川邊 哲也  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60508034)
上山 敬司  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50264875)
Keywords循環器・高血圧 / 老化 / 脳・神経 / 薬理学
Research Abstract

生後6週齢の高血圧自然発症ラット(SHR/Izm)と対象となるWKY/Izmを2群に分け、タウリン群には3%タウリンを飲水として2週間投与した。対象群には水道水を飲水させた。両群をさらに2群に分けストレス群には1時間の拘束による情動ストレスを加えた。末梢血(2ml)から単球層を抽出し培養した。アセチル化LDLおよびレクチンで二重染色し、染色された細胞をEPCと判定し、EPC数をカウントした。SA-Beta-gal stainingとDAPI(核染色)との二重染色を施行し、老化細胞の数を計測した。タウリンはEPC数には影響を与えなかったが、老化細胞数は減少した。次に認知機能について行動解析装置を用いたMorris水迷路試験を行い、回避時間を測定した。WKYにおいてストレスは一過性の認知機能低下を引き起こした。WKYでみられる回避時間の延長はタウリンを慢性投与することで改善した。SHRはWKYと比較して回避時間が短く、幼若SHRではストレスによる認知機能の低下も軽度であった。また、タウリンによる回避抑制効果も少なかった。このように情動ストレスはラットの認知機能を一時的に低下させた。含硫アミノ酸であるタウリンは情動ストレスによる認知機能の障害を抑制した。含硫アミノ酸タウリンは高血圧による内皮障害をEPCの細胞老化を抑制するとともに情動ストレスによる一時的認知機能の低下を抑制した。Pimonidazoleによる組織の虚血状態の評価は幼若SHRではWKYと優位な差がみられなかったことから、ストレス下に差がみられるか、さらにSHR-SPにおいて差がみられるかを検討する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Cardiac and vascular gene profiles in an animal model of takotsubo cardiomyopathy2011

    • Author(s)
      Ueyama T, Yamamoto Y, Ueda K, Kawabe T, Hano T, Ito T, Tsuruo Y, Ichinose M, Yoshida KI.
    • Journal Title

      Heart Vessels

      Volume: 26(3) Pages: 321-337

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 圧受容体反射に及ぼすストレス関連ペプチドの影響2010

    • Author(s)
      川邊哲也、上山敬司、鶴尾吉宏、羽野卓三
    • Journal Title

      自律神経

      Volume: 47(3) Pages: 221-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者生活習慣病への介入:高血圧2010

    • Author(s)
      羽野卓三
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 47(5) Pages: 419-421

  • [Presentation] 含流アミノ酸タウリンによるストレス下認知機能障害の抑制2010

    • Author(s)
      岩根直美、 羽野卓三、小池有美、 川邊哲也
    • Organizer
      第21回日本老年医学会近畿地方会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] AngitensinII receptor blockade blunted mental stress-induced blood pressure elevation reduction of skin blood flow compared with calcium block ade2010

    • Author(s)
      Takuzo Hano, Hiromi Tomari, Tetsuya Kawabe
    • Organizer
      The 23rd Scientific Meeting of the International Society of Hyoertension
    • Place of Presentation
      Vancouver Canada
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] Blood pressure response during taking a bath in the Japanese elderly.2010

    • Author(s)
      Takuzo Hano, Naomi Iwane, Tetsuya Kawabe
    • Organizer
      The 23rd Scientific Meeting of the International Society of Hyoertension
    • Place of Presentation
      Vancouver Canada
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] Effect of Taurine and estrogen on endotherial progenitor cell senescence in spontaneously hypertensive rats.2010

    • Author(s)
      Takuzo Hano, Tetsuya Kawabe
    • Organizer
      14th International SHR Symposium
    • Place of Presentation
      Montreal、Canada
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] Cardiovascular responses to endomorphin2 microinjections into the nucleus solitarius is attenuated in spontaneously hypertensive rats.2010

    • Author(s)
      Takuzo Hano, Tetsuya Kawabe, Takashi Ueyama, Yoshihiro Tsuruo
    • Organizer
      14th International SHR Symposium
    • Place of Presentation
      Montreal、Canada
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 高齢者生活習慣病への介入『高血圧』2010

    • Author(s)
      羽野卓三
    • Organizer
      第52回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Book] 医学教育白書2010年版2010

    • Author(s)
      羽野卓三
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      篠原出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi