• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

グレリン活性を増加させる漢方成分の探索

Research Project

Project/Area Number 22590676
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

武田 宏司  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (60261294)

Keywordsグレリン / GOAT / 漢方薬 / 六君子湯
Research Abstract

消化器癌の化学療法にともなう食欲不振は大きな問題の一つであるが、有効な治療法は確立していない。申請者はシスプラチン投与にともなう食欲不振に対して、六君子湯およびその成分が5HT2受容体に拮抗することにより血中アシルグレリンを増加させ、食欲不振を改善することを報告してきた。しかしながら、血中アシルグレリン/デスアシルグレリン比が上昇する機序は不明のままであった。本研究は、六君子湯およびその成分がアシル基転移酵素(GOAT)の活性を修飾する可能性を検証することを目的とする。
平成22年度は、シスプラチンおよびセロトニン投与がグレリン産生系に与える影響の検討を行った。7週齢の雄性SDラットにシスプラチン(2mg/Kg、ip)、セロトニン(2mg/Kg、ip)を投与し30分ないし120分後にと殺して、静脈血および胃粘膜を回収し、静脈血および胃粘膜acyl-ghrelin、desacyl ghrelinを特異的ELISA法(三菱)により定量したところ、acyl-ghrelinおよびdesacyl ghrelinは、いずれも静脈血で低下、逆に胃粘膜で増加を示した。
また本年度は、平成23年度に予定されている実験の準備のため、ラットおよびヒトcDNAライブラリーより、特異的プライマーを用いたPCR法にて、preproghrelinおよびGOAT遺伝子をクローニングし、発現ベクターへのサブクローニングを行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Rikkunshito ameliorates the aging-associated decrease in ghrelin receptor reactivity via phosphodiesterase III inhibition.2010

    • Author(s)
      Takeda H, Muto S, Hattori T, Sadakane C, Tsuchiya K, Katsurada T, Ohkawara T, Oridate N, Asaka M.
    • Journal Title

      Endocrinology.

      Volume: 151 Pages: 244-252

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機能性ディスペプシアおよび食欲不振に対する漢方治療2010

    • Author(s)
      武田宏司, 武藤修一, 大西俊介, 浅香正博
    • Journal Title

      日本消化器病学会雑誌

      Volume: 107 Pages: 1586-1591

  • [Journal Article] 消化器疾患に対する心身医学的アプローチ高齢者における食欲不振の病態2010

    • Author(s)
      武田宏司, 武藤修一
    • Journal Title

      日本医事新報

      Volume: 4500 Pages: 76-80

  • [Presentation] 消化器癌化学療法にともなう食欲不振のメカニズム2010

    • Author(s)
      武藤修一、武田宏司、浅香正博
    • Organizer
      第96回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2010-04-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi