• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

胃マルトリンパ腫におけるヘリコバクター属の感染実態および分子標的薬の効果の解析

Research Project

Project/Area Number 22590690
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

中村 正彦  北里大学, 薬学部, 准教授 (30155858)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 英則  北里大学, 生命科学研究所, 講師 (30219373)
高橋 哲史  北里大学, 薬学部, 助教 (40449004)
Keywords胃マルトリンパ腫 / ヘリコバクター / 鳥肌胃炎 / VEGF / Flt-1 / Flk-1 / in situ hybridization法 / PCR法
Research Abstract

上部消化管内視鏡生検組織を用いた検討では、内視鏡的生検組織を用いて、慢性胃炎(化生性胃炎、萎縮性胃炎、鳥肌胃炎)、胃潰瘍、胃ポリープ、MALTリンパ腫胃組織の採取し、PCR法による検討を行った結果、MALTリンパ腫では7/18,その他の上部消化管疾患では合わせて5/250のH.heilmannii(Hh)陽性率を認めた。また、細菌学的、分子生物学的検討として、16S rRNAおよびureaseのsequenceを検討しGENETYX-MAC:UPGMAによりcluster解析を施行した結果、H.heilmanniiおよびH.suisに分類される菌であることが明らかとなった。病理組織学、免疫学的検討からは、生検組織を用いた検討でPCR法陽性者に対応した陽性所見を認めた。さらに鳥肌胃炎症例2例が陽性であることから、胃癌との関連性が示唆された。また、H.pyloriに対するPCRとの両者の陽性率がMALTリンパ腫症例できわめて高率であることが明らかとなった。
感染モデルによる検討では、カニクイザルより分離、マウスに継代し、Hhとして同定、登録している菌および鳥肌胃炎症例の胃組織を含んだ胃粘液を採取し、胃ゾンデによりC57BL/6マウスに感染させ、1,2,3,6,12ヶ月後の胃組織を採取し、病理組織化学的検討、PCR,in situ hybridization法による検討を行った。その結果、感染6ヶ月以降のマウスでは全例に胃底腺粘膜内に隆起性病変を認めた。また壁細胞内への浸潤およびapoptosisの所見が観察された。組織化学的には、VEGF-A、Flt-1,Flk-1,COX-2,iNOSが腫瘍内および周辺部で強陽性所見を示したことから、虚血を引き金とする発現増殖が関与することが示唆された。さらに受容体抗体投与が極めて有効であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

症例の検討では、予定より症例数が少ない。これは全国的にMALTリンパ腫症例がやや減少傾向にあったことも関係すると考えられるが、今後はさらに協力施設を増やす予定になっていることから、詳細な検討が可能になると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

症例数を増やす点に関しては、すでに数施設の協力が得られることになっている。動物実験については、VEGF二加え、HGFの受容体であるc-METが予備的検討から微小循環系に作用し、その抗体投与が腫瘍抑制に有効であることが示唆されたことから、この点について詳細に検討する予定とした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 胃、肝MALTリンパ腫形成および進展における幹細胞の関与2012

    • Author(s)
      中村正彦
    • Journal Title

      Prog.Med.

      Volume: 32 Pages: 553-555

  • [Journal Article] A phase 1 study evaluating tolerability, pharmacokinetics, and preliminary efficacy of L-menthol in upper gastrointestinal endoscopy2011

    • Author(s)
      Hiki, N.
    • Journal Title

      Clin.Pharmacol.Ther.

      Volume: 90 Pages: 221-228

    • DOI

      10.1038/clpt.2011.110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胃リンパ腫をターゲットとした各種モノクローナル抗体による抗腫瘍効果について。シンポジウム4消化管疾患の病態生理と治療薬の開発2011

    • Author(s)
      中村正彦
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      長井記念館、渋谷
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] 胃粘膜微小循環系-潰瘍形成、MALTリンパ腫における変化-2011

    • Author(s)
      中村正彦
    • Organizer
      シンポジウム25血管・リンパ管のフロンティア。司会:澤禎彦、上原清子。日本顕微鏡学会第67回学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-16
  • [Presentation] Hepatic and Pulmonary MALT Lymphoma Formation in Helicobacter heilmannii-infected Mice : Relation to Gastric MALT oma and Effects of Eradication2011

    • Author(s)
      Nakamura, M.
    • Organizer
      American Gastroenterological Association
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2011-05-09
  • [Presentation] MALT Lymphoma Stem Cells in H.heilmannii-infected Mice2011

    • Author(s)
      Nakamura, M.
    • Organizer
      American Gastroenterological Association
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2011-05-09
  • [Presentation] Molecular mechanism of gastric MALT lymphoma formation by Helicobacter heilmannii infection2011

    • Author(s)
      Takahashi, T.
    • Organizer
      American Gastroenterological Association
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2011-05-09

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi