• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

一酸化炭素による腸管炎症制御・粘膜損傷治癒効果の分子機構解明

Research Project

Project/Area Number 22590706
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

高木 智久  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70405257)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 裕二  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00305575)
半田 修  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90381970)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords一酸化炭素 / 潰瘍性大腸炎 / クローン病 / 炎症性腸疾患 / 抗炎症作用 / 粘膜治癒
Research Abstract

潰瘍性大腸炎やクローン病などの難治性炎症性腸疾患に対する新規治療法の開拓を課題として、腸管炎症病態時にストレス応答蛋白Heme Oxygenase-1(HO-1)が腸管粘膜に発現亢進し、HO-1によるby-productのひとつである一酸化炭素(Carbon monoxide: CO)が強力な抗炎症(腸炎抑制)効果を発揮することを明らかにしてきたことを背景に、COを用いた新規治療法の開拓を目標として研究を施行した。
安全かつ安定なCO供給源として、高濃度CO (50%)をバブリングによって封入した溶解液を作成した。実験動物(ラット/マウス)を用いた検討において、CO溶解液の経肛門的投与により血中CO濃度は影響を受けないことが明らかにし、CO溶解液の経肛門的投与が毒性を克服しうる安全性の高い投与法であることを明確にした。さらに、クローン病類似モデルであるラットTrinitrobenzesulfonic acid(TNBS)腸炎モデルを用いた検討において、CO溶解液を経肛門的に投与することにより大腸粘膜内の炎症性サイトカイン産生や好中球浸潤を抑制することによりTNBS腸炎の発症・進展が抑制されることを見出した。また、TNBS腸炎発症後にCO溶解液を投与する治療実験においても大腸粘膜損傷治癒が促進されることを明らかにした。
さらには、COによる粘膜損傷治癒促進効果に関する分子機構の解明にも取り組み、ラット正常腸管上皮細胞株を用いたwound healing assayでは、CO溶解培養液下で腸管上皮細胞の遊走促進作用をもたらし、損傷治癒に作用することを明らかにした。また、この遊走促進作用の分子機構にはRhoシグナルが関与していることを示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Hemin ameliorates indomethacin-induced small intestinal injury in mice through the induction of heme oxygenase-12013

    • Author(s)
      Hiroyuki Yoriki
    • Journal Title

      J Gastroenterol Hepatol.

      Volume: Apr;28(4) Pages: 632-638

    • DOI

      10.1111/jgh.12074.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BTB and CNC homolog 1 (Bach1) deficiency ameliorates TNBS colitis in mice: role of M2 macrophages and heme oxygenase-1.2013

    • Author(s)
      Akihito Harusato
    • Journal Title

      nflamm Bowel Dis.

      Volume: Mar-Apr;19(4) Pages: 740-753

    • DOI

      10.1097/MIB.0b013e3182802968.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hemopexin is upregulated in rat intestinal mucosa injured by indomethacin2012

    • Author(s)
      Tomohisa Takagi
    • Journal Title

      J Gastroenterol Hepatol.

      Volume: 27 Suppl 3 Pages: 70-75

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2012.07076.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Colonic insufflation with carbon monoxide gas inhibits the development of intestinal inflammation in rats. Med Gas Res2012

    • Author(s)
      Tomohisa Takagi
    • Journal Title

      Med Gas Res.

      Volume: Sep 3;2(1) Pages: open access

    • DOI

      10.1186/2045-9912-2-23.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligosaccharides from agar inhibit murine intestinal inflammation through the induction of heme oxygenase-1 expression2012

    • Author(s)
      Yasuki Higasimura
    • Journal Title

      J Gastroenterol.

      Volume: Nov 28 Pages: online first

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 腸炎抑制及び飲食品2013

    • Inventor(s)
      矢嶋信浩、福家暢夫、内藤裕二、高木智久、岸 惇子、赤谷 薫
    • Industrial Property Rights Holder
      矢嶋信浩、福家暢夫、内藤裕二、高木智久、岸 惇子、赤谷 薫
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-040048
    • Filing Date
      2013-02-28

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi