• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

非アルコール性脂肪肝炎発症における自然免疫機構の解明 新規治療法の開発に向けて

Research Project

Project/Area Number 22590714
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

三浦 光一  秋田大学, 医学部, 講師 (90375238)

Keywords肝臓学 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / Toll-like receptor / 炎症性サイトカイン / ケモカイン
Research Abstract

メタボリック症候群の肝臓での表現型とされる非アルコール性脂肪性肝炎(以下NASH)に対する有効な治療法は現在なく、分子メカニズムに基づいた新規治療法の開発が求められている。我々はメタボリック症候群に伴う自然免疫の異常、特に細菌構成成分を認識する受容体Toll-like receptor(以下TLR)とその下流分子がNASH発症や進展に関与しているとの仮説を立て、研究を行っている。遺伝子改変マウスを用いた結果からTLR2,TLR4,TLR9はNASHに促進的に作用することが判明した。またTLRの下流に位置する炎症性サイトカインがNASHでは増加し、TLRKOマウスではNASHの軽減と伴に、炎症性サイトカインの低下を認めた。実際、IL-1R KOマウスでもNASHの改善を認めた。またこれらTLR KOマウスに共通するのは炎症性細胞浸潤の軽減であり、これら細胞の一部は骨髄由来マクロファージであることが判明した。代表的ケモカインMCP-1やその受容体CCR2はNASH動物モデルでは増加していたことから、CCR2KOマウスにNASH誘導食を投与したところ、NASHの改善が認められた。さらにCCR2阻害剤をWTマウスに経口投与したところNASHの改善が認められた。現在、これらの成果は投稿中で、一部はrevision中となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本科研費援助により、すでに論文3編が受理されており、また本研究課題として挙げた残り一つの論文も現在投稿中であることからおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

現在研究は順調に進行しており、実験計画に沿った研究を遂行するのみである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] NASH発症および進展における腸内細菌叢と肝自然免疫の役割2011

    • Author(s)
      三浦光一
    • Journal Title

      消化器内科

      Volume: 52巻 Pages: 499-505

  • [Presentation] NASH進展における自然免疫の役割2011

    • Author(s)
      三浦光一
    • Organizer
      JDDW2011
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] 肝非実質細胞の役割を中心に据えたNASH発症のメカニズム2011

    • Author(s)
      三浦光一
    • Organizer
      JDDW2011
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation]2011

    • Author(s)
      三浦光一
    • Organizer
      第47回日本肝臓学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] NASH動物モデルとしてのコリン欠乏食の有用性2011

    • Author(s)
      三浦光一
    • Organizer
      第97回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Presentation] CCR2 promotes the progression of NASH in mice2011

    • Author(s)
      Kouichi Miura
    • Organizer
      Digestive Disease Week (AASLD)
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2011-05-09

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi