• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

C型肝炎ウイルス産生調節機構の研究

Research Project

Project/Area Number 22590731
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

勝二 郁夫  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40356241)

Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
KeywordsC型肝炎 / HCV / ウイルス産生 / NS5A蛋白質 / 宿主因子
Research Abstract

C型肝炎ウイルス(HCV)のウイルス産生調節機構はHCV RNAレプリコン細胞やJFH1株を用いたウイルス産生系の進歩により、HCV生活環とウイルス増殖に必要な宿主因子の解析が可能となってきた。本研究ではHCV産生の分子機序を明らかにするために、HCV蛋白質と結合する宿主因子とその生理学的意義を解析した。HCVコア蛋白質と結合する宿主因子hnRNPH1/H2/FとRNA結合の重要性について解析した。HCV RNAを添加したところ、コア蛋白質とhnRNPHの結合が阻害され、RNaseを添加すると結合が回復したことから、両者の結合にRNAが重要であると考えられた。hnRNPFにおいても同様の現象を認めた。また、HCV NS5A蛋白質の新規結合因子として細胞内のユビキチンリガーゼp138、転写因子HNF-1a、ヒストンメチル基転移酵素SMYD3などを同定した。p138はHCVのNS5A蛋白質と相互作用するが、他のHCV蛋白質との相互作用は認められず、NS5A特異的な結合と考えられた。p138はNS5Aをユビキチン依存性に分解を促進し、ウイルス複製を制御することが示唆された。NS5A蛋白質とp138の結合部位を各々の欠損変異体を作製してマッピングを行った。両者の結合に重要な領域を同定するためには、更に欠損変異体を作製して詳細に解析する必要がある。また、NS5Aのユビキチン化部位を決定するために13種の点変異体を作製し解析を行い、複数箇所のユビキチン化部位を同定した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Roles of the two distinct proteasome pathways in hepatitis C virus infection.2012

    • Author(s)
      Shoji I
    • Journal Title

      World J. Virol.

      Volume: 2 Pages: 44-50

    • DOI

      doi:10.5501/wjv.v1.i2.44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatitis C virus infection suppresses GLUT2 gene expression via downregulation of hepatocyte nuclear factor 1α.2012

    • Author(s)
      Matsui C
    • Journal Title

      J Virol.

      Volume: 86 Pages: 12903-12911

    • DOI

      doi:10.1128/JVI.01418-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HCV NS5A protein containing potential ligands for both Src homology 2 and 3 domains enhances autophosphorylation of Src family kinases Fyn in B cells.2012

    • Author(s)
      Nakashima K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e46634

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0046634

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular mechanism of hepatitis C virus-induced glucose metabolism disorder2012

    • Author(s)
      Ikuo Shoji
    • Organizer
      The 10th JSH Single Topic Conference
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121121-20121122
    • Invited
  • [Presentation] C型肝炎ウイルスNS5A蛋白質の新規結合因子ヒストンメチル基転移酵素SMYD3の同定と機能解析2012

    • Author(s)
      陳明
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] C型肝炎ウイルスによるGLUT2遺伝子発現抑制の分子機構2012

    • Author(s)
      松井千絵子
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] HCV infection induces lysosomal degradation of hepatocyte nuclear factor 1α2012

    • Author(s)
      Chieko Matsui
    • Organizer
      19th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • Place of Presentation
      Venice
    • Year and Date
      20121005-20121009
  • [Presentation] Identification and characterization of a novel NS5A-interacting protein, SMYD3.2012

    • Author(s)
      Ming Chen
    • Organizer
      19th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • Place of Presentation
      Venice
    • Year and Date
      20121005-20121009
  • [Book] 最新!C型肝炎治療薬の使いかた. NS5A-IRRDR変異数2012

    • Author(s)
      勝二郁夫
    • Total Pages
      83-87
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Remarks] C型肝炎ウイルス(HCV)および関連するウイルスの研究

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/micro/1.htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi