• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

迷走神経刺激による心血管再生療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22590799
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

李 梅花  独立行政法人国立循環器病研究センター, 循環動態制御部, 特任研究員 (60443496)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲垣 正司  独立行政法人国立循環器病研究センター, 循環動態制御部, 室長 (80359273)
Keywords急性心筋梗塞 / 慢性心不全 / 迷走神経刺激 / 心血管新生 / 心臓リモデリング
Research Abstract

これまでの研究で、迷走神経刺激による急性心筋梗塞ラットでの著明な抗不整脈効果や、慢性心不全ラットでの顕著な心臓リモデリングの抑制作用及び長期生存率の改善作用を報告した。迷走神経刺激による治療機序として、心負荷の軽減以外に、抗アポトーシス効果、ギャップ結合のリモデリング抑制作用および免疫・炎症反応の調節による心血管新生も関与している可能性が推測されている。本研究では、心筋梗塞・心不全の新しい治療法-副交感神経系の賦活化による心血管再生療法の可能性を確立するために、急性心筋梗塞後の心不全ラットにおいて迷走神経刺激による心臓内在性心筋幹/前躯細胞の増殖・分化誘導に及ぼす影響を検討する。また、急性心筋梗塞後の心不全ラットに対する迷走神経刺激による抗炎症・抗アポトーシス効果、心臓リモデリング・心機能等におよぼす影響を詳細に検討することによって、迷走神経刺激による心血管再生と治療効果との関係を明確に評価する。
本年度の研究では、8週齢のSDラットを麻酔下に、左冠状動脈を結紮して急性心筋梗塞作成した。1時間生存した心筋梗塞ラットに4週間の迷走神経刺激治療を行った。急性心筋梗塞後早期からの迷走神経刺激治療は、致死性不整脈を抑制し、24時間の生存率を有意に改善した。そして、心筋繊維化の抑制、心筋梗塞面積の拡大の抑制により、著明な心臓リモデリング抑制効果を示し、血中BNPおよびノルエピネフリン濃度を低下させた。心臓リモデリング抑制の機序として、迷走神経刺激によって心臓内在性心筋幹/前駆細胞の増殖・分化及び血管新生が促進されることを確認した。また、迷走神経刺激は著明な抗炎症・抗アポトーシス効果を示した。しかしながら、迷走神経刺激による心血管再生の機序については明らかになっていない。今後この機序を解明することは、臨床急性心筋梗塞・心不全において迷走神経刺激による新しい心血管再生治療法の確立と展開に大きく貢献すると考える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Open-loop dynamic and static characteristics of the carotid sinus baroreflex in rats with chronic heart failure after myocardial infarction.2010

    • Author(s)
      Kawada T, Li M, Kamiya A, Shimizu S, Uemura K, Yamamoto H, Sugimachi M.
    • Journal Title

      J Physiol Sci.

      Volume: 60 Pages: 283-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early short-term vagal nerve stimulation attenuates cardiac remodeling after reperfused myocardial infarction.2010

    • Author(s)
      Uemura K, Zheng C, Li M, Kawada T, Sugimachi M.
    • Journal Title

      J Card Fail.2010 Aug ; 16(8) : 689-99

      Volume: 16 Pages: 689-699

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心筋梗塞に伴う急性心不全および慢性心不全に対する医工学的アプローチ2010

    • Author(s)
      上村和紀、李梅花、砂川賢二、杉町勝
    • Journal Title

      循環器病研究の進歩

      Pages: 61-67

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アンジオテンシンII受容体拮抗薬とアセチルコリンエステラーゼ阻害薬の併用投与による心筋梗塞後重症心不全ラットの心機能・心臓リモデリングの改善作用2011

    • Author(s)
      李梅花、鄭燦、川田徹、稲垣正司、杉町勝
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      静岡(原定)
    • Year and Date
      20110328-20110331
  • [Presentation] Vagal Stimulation Markedly Suppressed Arrhythmic Death and Prevented Cardiac Dysfunction in Rats after Acute Myocardial Infarction2010

    • Author(s)
      Li M, Inagaki M, et al.
    • Organizer
      19^<th> International Conference of the Cardiovascular System Dynamics Society
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20100923-20100926
  • [Presentation] 急性期からの迷走神経の慢性電気刺激は心筋梗塞ラットの致死性不整脈と心臓リモデリングを抑制する2010

    • Author(s)
      李梅花、稲垣正司、鄭燦、川田徹、上村和紀、宍戸稔聡、杉町勝
    • Organizer
      第31回日本循環制御医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100528-20100529

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi