2010 Fiscal Year Annual Research Report
生理活性ペプチドの特異性を生かした新しい腎疾患治療開発に向けた基盤的研究
Project/Area Number |
22590906
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
吉原 史樹 独立行政法人国立循環器病研究センター, 高血圧腎臓科部, 医長 (70393220)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳留 健 独立行政法人国立循環器病研究センター, 生化学部, 室長 (00443474)
|
Keywords | 生理活性ペプチド / 腎疾患 |
Research Abstract |
アンギオテンシンII(Ang II)持続投与は腎間質の巣状線維化を生じることが知られている。我々は、Ang IIをGC-A欠損マウス(GC-A-KO)に持続投与(1.0mg/kg/day)し、内因性ナトリウム利尿ペプチドの意義を検討した。5群を作成(Wild-Saline : n=12, Wild-Ang II : n=14, GC-A-KO-Saline : n=11, GC-A-KO-Ang II : n=13, GC-A-KO-Ang II-Hydralazine : n=10)し、生理食塩水およびAng IIは浸透圧ミニポンプを用いて3週間の皮下投与を行った。ヒドララジンは飲水に添加した(0.05g/L)。収縮期血圧はGC-A-KO-SalineでWild-Salineより有意に高値であり、Wild-Ang IIやGC-A-KO-Ang II-Hydralazineと同レベルであった。GC-A-KO-Ang IIの収縮期血圧は他の4群より高値であった。腎臓の組織学的検討の結果、尿細管細胞萎縮、尿細管拡張、尿細管腔内Cast貯留、間質線維化はGC-A-KO-Ang IIでWild-Saline、Wild-Ang II、GC-A-KO-Salineより有意に亢進していた。ヒドララジンはいずれも抑制しなかった。免疫組織学的検討の結果、Ang IIは腎髄質集合管のmonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)発現を亢進させ、尿細管障害に一致して、間質のF4/80とalpha-smooth muscle actinの発現を亢進させ、尿細管細胞のE-cadherin発現を低下させた。分子生物学的検討の結果、Ang IIはMCP-1、Osteopontin mRNA発現を亢進させた。以上の実験結果より、内因性ナトリウム利尿ペプチドはAng IIによる尿細管萎縮、間質線維化、尿細管細胞と線維芽細胞の形質転換を抑制する作用を有する可能性が示唆された。
|
Research Products
(2 results)