• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

環境化学物質による核内受容体SXRを介した骨代謝調節作用の検討

Research Project

Project/Area Number 22591020
Research Institution公益財団法人冲中記念成人病研究所

Principal Investigator

竹下 章  公益財団法人冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (20322646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 靖博  公益財団法人冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (50202164)
Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
KeywordsSXR / 薬剤性骨軟化症 / 環境化学物質 / CYP3A4 / アセチルトリブチルクエン酸 / ビスフェノールA / フタル酸化合物
Research Abstract

背景)活性型ビタミンDの分解・代謝には腎ではCYP24A1が、腸管・肝においてはCYP3A4等の薬物代謝酵素が主に関与している。オーファン核内受容体であるステロイド・ゼノバイオティク受容体(SXR)は、肝臓や腸管に発現しCYP3A4の転写調節をおこなっている。CYP3A4の酵素誘導をおこすリファンピシン(RFP)等の薬剤はSXRにリガンドとして結合し、CYP3A4の転写を活性化するが、長期連用は慢性的に1.25vitD3代謝を亢進し、薬剤性骨軟化症を誘発する。我々はこれまでビスフェノールA、フタル酸化合物、アセチルトリブチルクエン酸等の環境化学物質がSXRのリガンドとして作用する事を報告した。しかしながらビタミンD代謝や骨代謝への影響は不明である。一方1,25水酸化ビタミンD3 (1,25-D3)はビタミンD受容体(VDR)を介してCYP3A4やCYP24A1のみならずカルシウムチャネル(TRPV6)を誘導しビタミンD代謝とカルシウム吸収に関与している。
方法)本研究では環境化学物質や1,25-D3がSXRやVDRを介して1,25-D3の合成及び代謝酵素やTRPV6の遺伝子発現に影響を与えるかどうか、内因性にSXRとVDRを発現するヒト腸管細胞株(LS174T)と肝細胞株(HepaRG)を用いて検討した。
結果)コントロールのRFPは肝臓や腸管でSXRを介しCYP3A4の酵素誘導を引き起こす。特に腸管ではRFPは1,25-D3と協調してCYP3A4発現を増強した。一方、RFPは腸管で1,25-D3によるTRPV6発現増加を抑制した。
結論)SXRとVDRのクロストークによるビタミンD代謝酵素やカルシウム輸送体の発現調節が薬剤性骨軟化症の成因に関与する事が確認された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Mitotane induces CYP3A4 expression via activation of the steroid and xenobiotic receptor2013

    • Author(s)
      Akira Takeshita
    • Journal Title

      Journal of Endocrinology

      Volume: 216 Pages: 297-305

    • DOI

      10.1530/JOE-12-0297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction of silencing mediator for retinoid and thyroid receptors with steroid and xenobiotic receptor on multidrug resistance 1 promoter2013

    • Author(s)
      Kazumi Hirooka-Masui
    • Journal Title

      Life Sciences

      Volume: 92 Pages: 911-915

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2013.03.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hidden culprit of primary hyperparathyroidism2012

    • Author(s)
      Naoka Murakami
    • Journal Title

      Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism

      Volume: 97 Pages: 3410-3411

    • DOI

      10.1210/jc.2012-2190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラットvivoモデルを用いた、骨吸収抑制剤がビタミンD代謝に及ぼす影響の検討2013

    • Author(s)
      竹下章、五十嵐潤子、鯉淵典之、竹内靖博
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      20130425-0427
  • [Presentation] ラットvivoモデルを用いた、骨吸収抑制剤がビタミンD代謝に及ぼす影響の検討2013

    • Author(s)
      竹下章
    • Organizer
      厚生労働科学研究費補助金(難治疾患克服研究事業)ホルモン受容機構異常に関する調査研究  平成23年度研究報告会
    • Place of Presentation
      霞ヶ関コモンゲート西館
    • Year and Date
      20130125-20130125
  • [Presentation] SXRとVDRのクロストークが薬剤性骨軟化症の成因に関与する2012

    • Author(s)
      竹下章、鯉淵典之、竹内靖博
    • Organizer
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20120419-0421

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi