• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

自己免疫性骨髄不全症候群における疾患特異的γδT細胞の同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 22591024
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

廣川 誠  秋田大学, 医学部, 准教授 (50241667)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 賢一  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90226069)
藤島 直仁  秋田大学, 医学部, 講師 (70422152)
藤島 眞澄  秋田大学, 医学部, 医員 (80422153)
Keywords骨髄不全症候群 / 赤芽球癆 / γδT細胞
Research Abstract

本研究の目的は自己免疫性骨髄不全症候群におけるTリンパ球の抗原受容体の差異に基づく病因論的意義、特に疾患特異的γδT細胞の存在と機能を明らかにし、免疫病態と診断およびその治療効果判定における新たな指標を同定することである。副次的目的はγδT細胞の生体内における役割を明らかにすることである。
骨髄不全症候群の各病型におけるγδT細胞サブセットを含むリンパ球サブセットをフローサイトメトリー法により定量化し、健常人をコントロールとして再生不良性貧血、骨髄異形成症候群および赤芽球瘍におけるT細胞サブセットを解析した。日本人のコントロールとして120名のドナープールを確保し、リファレンスデータを確立した。(Michishita Y, et al. Int J Hematol 2012)。
その結果をもとに骨髄不全症候群における解析を行ったところ、赤芽球瘍においてVδ1+γδT細胞が疾患特異的に増加していることが明らかとなり、T細胞抗原受容体CDR3領域に非依存性の反応であることが強く示唆された(Michishita Y, et al.米国血液学会2011)。
赤芽球瘍において増加しているVδ1+γδT細胞の生体内での活性化状態について、活性化マーカーを用いてフローサイトメトリー法にて解析したところ、HLA-DRの発現が亢進していること、さらにTCRαβ+T細胞のHLA-DRの発現も亢進していることが明らかとなったため、現在赤芽球瘍におけるTCRαβ+T細胞のレパートリーを合わせて解析中であり、赤芽球瘍の発症メカニズムにおけるγδT細胞およびαβT細胞の役割について明らかにしたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

骨髄不全症候群のうち赤芽球瘍において特徴的なVδ1+γδT細胞の増加を明らかにできたことは特筆に値する。

Strategy for Future Research Activity

赤芽球瘍において増加しているγδT細胞の造血に対する作用をin vitroにおいて解析するとともに、αβT細胞のレパートリーを同時に解析する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Age-associated alteration of γδ T cell repertoire and different profiles of activation-induced death of Vδ1 and Vδ2 T cells2011

    • Author(s)
      Michishita Y, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Hematology

      Volume: 94 Pages: 230-240

    • DOI

      10.1007/s12185-011-0907-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drug interaction of (S)-warfarin, and not (R)-warfarin, with itraconazole in a hematopoietic stem cell transplant recipient2011

    • Author(s)
      Miura M, et al.
    • Journal Title

      Clinical chimica acta

      Volume: 412 Pages: 2002-2006

    • DOI

      10.1016/j.cca.2011.06.035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低リスクMDSに対するレナリドミドの効果2011

    • Author(s)
      廣川誠
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 63 Pages: 184-189

  • [Journal Article] ESA(erythropoiesis-stimulating agents)とがん性貧血2011

    • Author(s)
      澤田賢一、廣川誠
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 71 Pages: 276-278

  • [Journal Article] 専門医に紹介すべき貧血:赤芽球癆(病態と診断)2011

    • Author(s)
      廣川誠
    • Journal Title

      Mebio

      Volume: 28 Pages: 64-70

  • [Presentation] CDR3-independent expansion of Vδ1 γδ T lymphocytes and depletion of Vδ2 T cells are unique features in acquired pure red cell aplasia2011

    • Author(s)
      Michishita Y, et al.
    • Organizer
      53rd American Society of Hematology Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      20111210-20111213
  • [Presentation] Major ABO不適合ドナーからの同種造血幹細胞移植後赤芽球癆に対する治療介入の効果と長期予後2011

    • Author(s)
      廣川誠, 他
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111014-20111016
  • [Presentation] Efficacy and long-term outcome of intervention for pure red cell aplasia (PRCA) following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation from major ABO-incompatible donors2011

    • Author(s)
      Hirokawa M, et al.
    • Organizer
      16th Congress of European Hematology Association
    • Place of Presentation
      Londonm UK
    • Year and Date
      20110609-20110612
  • [Book] 赤芽球癆.体専門医のための薬物療法Q&A血液(改訂第2版)(小松則夫、片山直之、他編)2011

    • Author(s)
      廣川誠、澤田賢一
    • Total Pages
      22-35(14)
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 赤芽球癆.難治性貧血の参照ガイド.(難治性貧血の参照ガイド編集委員会編)2011

    • Author(s)
      廣川誠、澤田賢一
    • Total Pages
      31-52(22)
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi