• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

メモリー細胞を標的とした移植片対宿主病の新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22591063
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

加藤 光次  九州大学, 大学病院・血液腫瘍内科, 助教 (20571764)

Keywordsメモリー細胞 / GVHD / ポリコーム遺伝子
Research Abstract

アロ反応性エフェクターCD8陽性T細胞は、GVHDにおいて、標的臓器への組織障害の原因となり、その長期の生存持続は治療抵抗性の原因となる。一般に、これらのアロ反応性エフェクターCD8陽性T細胞(T_E)は最終分化段階であり、apoptotic induced cell death (AICD)で多くの細胞が速やかに消失するはずである。しかし、allo-HSCTにおいて、一部の細胞がメモリーT細胞として生存することで、GVHDが持続する。このメカニズムについては、来だ詳しく解明されていない。
我々は、GVHD発症時に、標的臓器を攻撃するエフェクターT細胞(T_E)は、幹細胞システムと同様のメカニズムを使い、メモリー細胞として生存、持続し、GVHDを難治性化させること、そして、幹細胞の自己複製に重要な働きをしているポリコーム遺伝子EZH2が、この難治性GVHDの発症において重要な働きをしていることを報告した(Kato K et al.Biol Blood Marrow Transplant.2010)。そこで、EZH2がGVHDの治療標的となりうるかどうか検証するため、GVHDマウスモデル(メジャー不適合およびマイナー不適合)を用い、EZH2を抑制する働きをもつDZNepを投与、GVHD発症抑制や治療効果を検討した。いずれの系においても、GVHDに対する予防および治療効果を認めた。さらに、GVL効果は維持されていた。DZNep投与群のT_Eの解析から、EZH2がエフェクター関連遺伝子(IFNγ, Trail, Eomes, Tbx21など)にはあまり影響しない一方で、アボトーシス関連遺伝子Bimの発現を上昇、T_Eをアポトーシスに導き、(GVLを保ちながら)GVHDを抑制することを示した(Kato K et al BLOOD.2012)。
難治性GVHD克服のためには、従来の単純なT細胞機能抑制に留まらず、シグナル伝達レベルでのメカニズムの理解が必要である。本研究結果は、GVHDの原因となっている分子を標的とすることで、白血病再発や感染症などの副作用を減少させ、効果的な治療法となりうることを示唆させる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

EZH2を標的としたGVHD制御のメカニズムについて、明らかにでき、論文化することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ドキシサイクリンによる制御可能なEZH2ノックダウンシステムやCD4-Cre/LoxPシステムを用いたEZH2コンディショナルノックアウトマウスを用い、より詳細なEZH2のT_E生存のメカニズムを明らかにするため、下流の転写因子群の同定、およびこれらの遺伝子の網羅的メチル化パターンを検討している。以上のようなGVHDにおけるメモリーT細胞形成過程におけるエピジェネティクスの理解は、EZH2だけではなく、より適切な新規標的治療(最大限の効果に、最小限の副作用)の開発につながると考えられる。

  • Research Products

    (43 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (37 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Inhibition of histone methylation arrests ongoing graft-versus-host disease in mice by selectively inducing apoptosis of alloreactive effector T cells2012

    • Author(s)
      He S*, Wang J*, Kato K*, Xie F, Varambally S, Mineishi S, Kuick R, Mochizuki K, Liu Y, Nieves E, Mani RS, Chinnaiyan AM, Marquez VE, Zhang Y.(*Equal contribution to this work)
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 119 Pages: 1274-1282

    • DOI

      10.1182/blood-2011-06-364422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the metabolic phenotype of rapamycin-treatedCD8+ T cells with augmented ability to generate long-lasting memory cells2011

    • Author(s)
      He S*, Kato K*, Jiang J, Wahl DR, Mineish S, Fisher EM, Murasko DM, Glick GD, Zhang Y.(*Equal contribution to this work)
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6巻 Pages: e20107

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0020107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnostic value of serum procalcitonin and C-reactive protein for infections after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation versus nontransplant setting2011

    • Author(s)
      Mori Y, Miyawaki K, Kato K, Takenaka K, Iwasaki H, Harada N, Miyamoto T, Akashi K, Teshima T
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 50 Pages: 2149-2155

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.50.5798

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validation of pretransplantation assessment of mortality risk score in the outcome of hematopoietic SCT in non-Caucasians2011

    • Author(s)
      Mori Y, Teshima T, Kamezaki K, Kato K, Takenaka K, Iwasaki H, Miyamoto T, Nagafuji K, Eto T, Akashi K
    • Journal Title

      Bone Marrow Transplant

      Volume: (Epub ahead of print)(未定)

    • DOI

      10.1038/bmt.2011.229

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 造血幹細胞移植患者の無菌治療部でのADL低下予防への取り組み-リハビリパンフレットの導入を試みて-2012

    • Author(s)
      山田沙緒里、佐藤信二、小野美由紀、加藤光次
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 無菌病棟におけるBKウイルス出血性膀胱炎のアウトブレイクを考慮した接触感染予防策2012

    • Author(s)
      藤井美智代、平岩ひろみ、加藤光次、三宅典子、宮本敏浩、下野信行、赤司浩一、林純
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 非血縁者間同種骨髄移植後早期に発症した伝染性単核球症様PTLDの一例2012

    • Author(s)
      林正康、菊繁吉謙、加藤光次、湯田淳一朗、高嶋秀一郎、浦田真吾、谷本一樹、竹中克斗、岩崎浩己、宮本敏浩、豊嶋崇徳、赤司浩一
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 同種移植後再発骨髄異形成症候群に対してAzacytidineが著効した一例2012

    • Author(s)
      浦田真吾、谷本一樹、高嶋秀一郎、菊繁吉謙、加藤光次、岩崎浩己、竹中克斗、宮本敏浩、豊嶋崇徳、赤司浩一
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 当院におけるPOEMS症候群の長期フォローアップによる検討2012

    • Author(s)
      湯田淳一朗、竹中克斗、加藤光次、林正康、浦田真吾、高嶋秀一郎、菊繁吉謙、谷本一樹、岩崎浩己、宮本敏浩、豊嶋崇徳、赤司浩一
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 多発性骨髄腫のL-PAM大量投与、自己末梢血幹細胞移植のFBMTGの経験:65歳以上の症例における安全性を後方視的に解析2012

    • Author(s)
      牟田毅、平安山英穂、高瀬謙、杉尾康浩、加藤光次、伊藤能清、上村智彦、大野裕樹、宮本敏浩、藤崎智明、衛藤徹也、赤司浩一
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 悪性リンパ腫自家移植後再発に対する同種移植の有効性の検討-Adult Lymphoma WGによる一元化データ解析-2012

    • Author(s)
      吾郷浩厚、加藤光次、名和由一郎、加藤晴美、鈴宮淳司、福田隆浩、谷口修一、小川啓添、衛藤徹也、鈴木律郎、長村登紀子、森島泰雄、坂巻壽
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] ホジキンリンパ腫に対する造血幹細胞移植の後方視的検討:日本造血細胞移植学会成人悪性リンパ腫ワーキンググループからの報告2012

    • Author(s)
      賀古真一、伊豆津宏二、加藤光次、金成元、森毅彦、福田隆浩、小林直樹、田地浩史、橋本尚子、坂巻壽、森島泰雄、長村登紀子、鈴木律朗、鈴宮淳司
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 当施設における同種造血幹細胞移植後の出血性膀胱炎2012

    • Author(s)
      宮本敏浩、森康雄、加藤光次、竹中克斗、豊嶋崇徳、赤司浩一
    • Organizer
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-02-24
  • [Presentation] 分子標的時代の同種造血幹細胞移植2012

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      リコモジュリン学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-10
  • [Presentation] ATLLだけではない、悪性リンパ腫治療に対する九州の取り組み2012

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      Meet the Expert in Yamaguchi
    • Place of Presentation
      山口(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] ATLに対する臍帯血移植:一元化データからの解析2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      厚生労働科学研究費補助金(がん臨床研究事業)平成23年度第2回鵜池班班会議
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] Inhibition of histone methylation arrests ongoing graft-versus-host disease in mice by selectively inducing apoptosis of alloreactive effector T cells2011

    • Author(s)
      He S, Wang J, Kato K, Xie F, Varambally S, Mineishi S, Kuick R, Mochizuki K, Liu Y, Nieves E, Mani RS, Chinnaiyan AM, Marquez VE, Zhang Y
    • Organizer
      53rd Annual Meeting of the American Society of Hematology
    • Place of Presentation
      米国、サンフランシスコ
    • Year and Date
      2011-12-12
  • [Presentation] A prospective feasibility trial of unrelated bone marrow transplantation with reduced intensity conditioning regimen for elderly patients with adult T-cell leukemia/lymphoma (ATL)2011

    • Author(s)
      Eto T, Choi I, Tanosaki R, Takatsuka Y, Utsunomiya A, Takemoto S, Taguchi J, Fukushima T, Kato K, Teshima T, Suehiro Y, Yamanaka T, Okamura J, Uike N
    • Organizer
      53rd Annual Meeting of the American Society of Hematology
    • Place of Presentation
      米国、サンフランシスコ
    • Year and Date
      2011-12-12
  • [Presentation] メモリーT細胞からみたGVHD発症のメカニズム2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      CBT meeting
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] 同種骨髄移植ドナーよりEBV初感染を来した一例2011

    • Author(s)
      林正康, 菊繁吉謙, 加藤光次, 湯田淳一朗, 浦田真吾, 高嶋秀一郎, 竹中克斗, 谷本一樹, 岩崎浩己, 宮本敏浩, 豊嶋崇徳, 赤司浩一
    • Organizer
      第16回九州骨髄移植カンファレンス
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 無菌病棟は感染に対して安全か?2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      第19回九州造血幹細胞移植看護ネットワーク勉強会
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] Preemptive therapy for cytomegalovirus infection by low dose valganciclovir after allogeneic HSCT2011

    • Author(s)
      Takenaka K, Nagafuji K, Takase K, Kamimura T, Nishi Y, Kato K, Henzan H, Ito Y, Harada N, Miyamoto T, Eto T, Akashi K, Teshima T
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] BK virus hemorrhagic cystitis in allo-HSCT : Is seasonal distribution caused by nosocomial infection?2011

    • Author(s)
      Kato K, Miyamoto T, Oku S, Kuriyama T, Mori Y, Takenaka K, Harada N, Iwasaki H, Murata M, Furusho N, Shimono N, Teshima T, Hayashi J, Akashi K
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] Successful reduced-intensity cord blood transplantation for advanced mycosis fungoides2011

    • Author(s)
      Nakaike N, Oku S, Kato K, Sakamoto K, Shimoji S, Kuriyama K, Mori Y, TakenakaK, Kuroiwa M, Harada N, Iwasaki H, Miyamoto T, Teshima T, Oshima K, Akashi K
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 造血幹細胞移植で長期病勢コントロールが得られた腸管症関連T細胞リンパ腫2011

    • Author(s)
      下地園子, 奥誠道, 河野健太郎, 竹中克斗, 栗山拓郎, 加藤光次, 宮本敏浩, 原田直樹, 岩崎浩己, 豊嶋崇徳, 赤司浩一
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] JSCT-NHL10:高リスクびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫に対する治療早期のFDG-PETを用いた、rituximab併用の大量化学療法+自家末梢血幹細胞移植、あるいはR-CHOP療法への層別化治療法の検討2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      JSCT研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] Long term follow-up of allo-HSCT for ATLL in Fukouka BMT group : Is allo-HSCT a curative therapy?2011

    • Author(s)
      Kato K, Miyamoto T, Arima F, Eto T, Ohno Y, Kamimura K, Takenaka K, Iwasaki H, eshima T, Akashi K
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] Clinical impact of reduced intensity stem-cell transplantation for ATL2011

    • Author(s)
      Ishida T, Hishizawa M, Kato K, Tanosaki R, Eto T, Miyazaki Y, Hidaka M, Sakamaki H, Morishima Y, Suzuki R, Utsunomiya A
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] 福岡BMTグループ(FBMTG)における悪性リンパ腫に対する自己末梢血幹細胞移植2011

    • Author(s)
      平安山英穂, 沼田晃彦, 衛藤徹也, 大野裕樹, 上村智彦, 高瀬謙, 伊藤能清, 加藤光次, 杉尾康浩, 竹中克斗, 宮本敏浩, 原田直樹, 長藤宏司, 豊嶋崇徳, 原田実根, 赤司浩一
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] Lenalidomide treatment for relapsed or refractory multiple myeloma in our experience2011

    • Author(s)
      Eto T, Saito N, Takase K, Henzan H, Ito Y Kamimura T, Kato K, Takenaka K, Miyamoto T, Akashi K
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] A case of atypical chronic myelogenous leukemia transformed to myelofibrosis2011

    • Author(s)
      Kuriyama T, MiyamotoM, SakamtoY, Oku S, Kato K, Takenaka K, Iwasaki H, Harada N, Teshima T, Akashi K
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] 移植後感染管理、GVHDの診断/治療/予防:症例カンファ2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      第4回造血細胞移植レジデント勉強会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] 急性骨髄性白血病の初回寛解導入療法中に粟粒結核を発症し、治療に難渋した一例2011

    • Author(s)
      林正康, 高嶋秀一郎, 加藤光次, 浦田真吾, 菊繁吉謙, 谷本一樹, 竹中克斗, 岩崎浩己, 宮本敏浩, 門脇雅子, 江里口芳裕, 下野信行, 門脇賢典, 岡村精一, 豊嶋崇徳, 赤司浩一
    • Organizer
      第1回日本血液学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] レナリドマイドで病勢コントロールを行い、安全に移植を行えたPOEMS症候群の一例2011

    • Author(s)
      湯田淳一朗, 菊繁吉謙, 加藤光次, 下地園子, 奥誠道, 谷本一樹, 竹中克斗, 岩崎浩己, 宮本敏浩, 豊嶋崇徳, 赤司浩一
    • Organizer
      第1回日本血液学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] リコモジュリンによる移植関連合併症軽減の可能性2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      Thombomodulin講演会
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-05
  • [Presentation] ATL中枢神経浸潤の検討2011

    • Author(s)
      加藤光次、豊嶋崇徳
    • Organizer
      厚生労働科学研究費補助金(がん臨床研究事業)平成23年度第1回鵜池班班会議
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-07-29
  • [Presentation] 同種造血幹細胞移植後のBKウイルス感染症2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      第16回北部九州ウイルス感染症研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-07-08
  • [Presentation] 小児発症の全身脱毛症が初発症状と考えられた成人診断の毛包向性菌状息肉症2011

    • Author(s)
      仲池隆史, 奥誠道, 加藤光次, 坂本佳治, 下地園子, 栗山拓郎, 森康雄, 竹中克斗, 黒岩三佳, 原田直樹, 岩崎浩己, 宮本敏浩, 豊嶋崇徳, 大島孝一, 赤司浩一
    • Organizer
      第51回日本リンパ網内系学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Presentation] JSCT-NHL10:高リスクびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫に対する治療早期のFDG-PETを用いた、rituximab併用の大量化学療法+自家末梢血幹細胞移植、あるいはR-CHOP療法への層別化治療法の検討2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      JSCT研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Presentation] いかにレナリドミドを使うか?2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      沖縄レブラミド症例検討会
    • Place of Presentation
      沖縄(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-24
  • [Presentation] 鉄キレート療法-Global Iron Summit in Turkey-2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Organizer
      第3回九州造血器腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-03
  • [Book] 「症例とエビデンスに学ぶ造血細胞移植と感染症」接合菌症の診断と治療2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 「B細胞性悪性リンパ腫治療のパラダイムシフト」Rituximab時代における造血幹細胞移植の位置づけ2011

    • Author(s)
      加藤光次
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi