• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

シェーグレン症候群新規治療薬としてのBAFFシグナル阻害物質の探索

Research Project

Project/Area Number 22591084
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

吉本 桂子  慶應義塾大学, 医学部, 研究員 (20383292)

Keywordsシェーグレン症候群 / BAFF / 単球 / シグナル伝達 / JAK3 / BAFF受容体 / IL-6 / リン酸化
Research Abstract

本研究はシェーグレン症候群の根治療薬開発に向け、B細胞を活性化する因子であるBAFFを標的分子とした新しい治療薬の探索を行うことを目的としている。そのためin vitroにおけるBAFF-BAFF受容体結合モデルを作製し、励起される細胞内シグナル伝達経路の解明とその阻害剤の探索を行う。本年度はヒト単球由来細胞株THP-1を用いてBAFFがBAFF受容体に結合することにより励起されるシグナル解析を試みた。IFNγにより刺激されたTHP-1ではBAFF受容体(BR3)発現が亢進し、このBR3にBAFFが結合することにより、THP-1からのIL-6産生が誘導されることが明らかとなった。この培養系に様々な阻害剤(JNK阻害剤、p38MAPkinase阻害剤、JAK2阻害剤、JAK3阻害剤)を添加し、BAFF誘導型IL-6産生に対する各種阻害剤の影響を検討したところ、JAK3阻害剤に顕著なIL-6産生抑制作用を有することが明らかとなった。さらにリアルタイムPCRおよびウェスタンブロッティング法を用いて、IFNγ刺激THP-1細胞にBAFFを作用させた際、JAK3発現誘導およびJAK3リン酸化誘導が認められることを見出し、JAK3がBAFFシグナル経路に関与していることを示唆する結果を得ることができた。BAFF受容体との会合が認められている分子の報告は少なく、確認されれば極めて重要な事象となる。今後、BAFF受容体とJAK3の会合およびシェーグレン症候群患者組織(涙腺、唾液腺)におけるBAFF、BAFF受容体、JAK3発現を免疫組織染色を用いて検討を進めていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] シェーグレン症候群患者の末梢単球およびT細胞におけるBAFF産生異常機構と病態形成への関与2010

    • Author(s)
      吉本桂子
    • Organizer
      第19回日本シェーグレン症候群学会
    • Place of Presentation
      舞浜市
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] ヒト単球からのBAFF誘導型IL-6産生機構の解明2010

    • Author(s)
      吉本桂子
    • Organizer
      第75回日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] シェーグレン症候群患者末梢単球におけるBAFFシグナル異常の解析2010

    • Author(s)
      吉本桂子
    • Organizer
      シェーグレン症候群セミナー
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Presentation] Up-regulated signaling pathway triggered by sBAFF may induce aberrant production of IL-6 in monocytes of the patients with Sjogren's Syndrome2010

    • Author(s)
      吉本桂子
    • Organizer
      Immunology 2010
    • Place of Presentation
      ボルチモア(米国)
    • Year and Date
      2010-05-11

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi