• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

単純ヘルペスウイルスの母子感染におけるトロピズムを決定する遺伝子の解析

Research Project

Project/Area Number 22591104
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

大黒 徹  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (80291409)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords母子感染 / 単純ヘルペスウイルス
Research Abstract

単純ヘルペスウイルス(HSV)による母子感染は、海外の4万人規模の研究から、出産時に外陰部からウイルスが分離された場合の5%にのみ母子感染が発生したという低い感染率が報告され、ウイルスの存在にも関わらず母子感染が起こりにくいとされている。世界的にもHSVの母子感染例で母子のウイルスをペアで分離して解析した報告例はない。本研究ではHSVの母子感染に関連する因子を明らかにする事を目的とした。母子感染2例の母と児のウイルスを比較すると、Vero細胞では増殖に差違はないが、肝癌由来HepG2細胞では8~12倍異なり、母由来のウイルスは児由来より増殖能が低いことを明らかにした。さらに、本研究では同一患者の外陰部、子宮頸部からペアで採取したHSV-1株6組とHSV-2株6組についても解析の結果、HSVは分離部位に依存したトロピズム、分離部位特異的性状を持つことが確認できた。
当初、母子のペアのウイルスのDNAを抽出し、約150kbpのほとんどのORF領域を含め90%以上の塩基配列の比較を行ったが、明確な差異を見出すことができなかった。そこで、母と児の2つのクローン群(母型表現型と児特異表現型)で、新たに塩基配列の比較を行ったところ、HSV-2の母子感染の症例で、児特異表現型のHSV-2のある遺伝子のORF中にフレームシフトがみられ、この遺伝子産物はN末端から約1/5しか発現していないことがわかった。また、児のウイルスは、母型表現型と児特異表現型から構成されていることから、児由来HSV-2の塩基配列では、mixtureで解析していたことが判明した。そして、母のクローンと児の母型表現型の4クローンは同じ塩基配列だが、児特異的表現型の2クローンは異なっていた。そして、各表現型の各10クローンの塩基配列も、児特異的表現型のみが、共通して同じ遺伝子に変異が確認できた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Microemulsion-Based Oxyresveratrol for Topical Treatment of Herpes Simplex Virus (HSV) Infection: Physicochemical Properties and Efficacy in Cutaneous HSV-1 Infection in Mice.2012

    • Author(s)
      Sasivimolphan P
    • Journal Title

      AAPS Pharmacological Science Technology

      Volume: 13 Pages: 1266-1275

    • DOI

      10.1208/s12249-012-9828-x. Epub 2012 Aug 2.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy of ASP2151, a helicase-primase inhibitor, against thymidine kinase-deficient herpes simplex virus type 2 infection in vitro and in vivo.2012

    • Author(s)
      Himaki T
    • Journal Title

      Antiviral Research

      Volume: 93 Pages: 301-304

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2011.11.015. Epub 2011 Dec 4.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗gH抗体によるVZV潜伏感染誘導時の転写産物の解析2012

    • Author(s)
      大黒 徹
    • Organizer
      第60回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] 水痘帯状疱疹ウイルスの糖蛋白gHに対する抗体が引き起こす抗原変調作用の解析2012

    • Author(s)
      武本 眞清
    • Organizer
      第60回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] CMVの薬剤感受性にかかわるUL97とUL54の塩基配列の早期決定2012

    • Author(s)
      相原 隆充
    • Organizer
      第60回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] 抑制療法中の性器ヘルペス患者から分離された単純ヘルペスウイルス2型のTK塩基配列および薬剤耐性2012

    • Author(s)
      粥川 貴文
    • Organizer
      第60回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] Rapid detection of HCMV UL97 and UL54 mutations for antiviral resistance in clinical specimens.2012

    • Author(s)
      Daikoku T
    • Organizer
      37th Annual Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      Calgary, Canada
    • Year and Date
      20120804-20120809
  • [Presentation] The fate of VZV gH in the infected cells treated with anti-gH-MAb.2012

    • Author(s)
      Takemoto M
    • Organizer
      37th Annual Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      Calgary, Canada
    • Year and Date
      20120804-20120809

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi