• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

発達障害に対する神経内分泌ホルモン「グレリン」の関与とその治療効果

Research Project

Project/Area Number 22591145
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

西 芳寛  久留米大学, 医学部, 講師 (20352122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松石 豊次郎  久留米大学, 医学部, 教授 (60157237)
御船 弘治  久留米大学, 医学部, 講師 (70174117)
山下 裕史朗  久留米大学, 医学部, 准教授 (90211630)
田中 永一郎  久留米大学, 医学部, 教授 (80188284)
河原 幸江  久留米大学, 医学部, 講師 (10279135)
Keywords発達障害 / 神経内分泌 / ペプチドホルモン / 遺伝子解析 / グレリン / 脳神経科学 / Translational Research / 生理活性
Research Abstract

(1).レット症候群(RTT)の女児32症例の空腹時血中グレリン濃度を測定し、健常女児55症例の血中濃度と比較した。血中の総グレリン(T-Ghr)濃度,活性型オクタン酸修飾型グレリン濃度(O-Ghr)ともに、健常女児と比較してRTT女児では血中濃度が低下していた。血中グレリン濃度の年齢推移についても、RTT女児のデーターは健常女児とは異なるパターンを示した。RTT女児の中では摂食障害や消化管運動障害を有する症例でグレリンの血中濃度がより低下していた。RTT症例におけるグレリンの産生・分泌動態の異常が確認された。さらに低グレリン血症がRTTの臨床症状の「摂食障害」や「消化管運動障害」に関連している可能性が推定された。研究成果は「第84回日本内分泌学会総会」「第53回日本小児神経学会総会」「レットシンポジウム2011(厚労省・難治性疾患克服研究事業)」で報告し、小児神経科学の専門誌「Int.J.Developmental Science」に論文報告した。同論文は2011年10月の「Rett Research
Highlighted Articles and Publications」として米国の「The International Consortium of Rett Syndrome Clinical Researchers(RETTSEARCH)」のWeb上で紹介された。
(2).レット症候群の原因遺伝子:MecP2のExon3-4を欠損させたKOマウス(RTTマウス)は、レット症候群に類似した表現系を示す。われわれはRTTマウスでのグレリン産生分泌動態を検討した。同マウスの血中グレリン濃度(T-Ghr)は、レット症候群(ヒト)と同様に、健常コントロールより有意に低下していた。さらに脳内の活性型グレリン含量も有意に低下していた。この結果は上記の「レットシンポジウム2011」で報告し、論文作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒトを対象とした「レット症候群」におけるグレリンの産生分泌動態と臨床症状との関連について、論文報告1報と、3回の学会発表(シンポジウム講演を含む)を行っている。上記以外のグレリン関連の論文(総説論文を含む)に付いても、H.23年度中に3報を報告しており、本研究は「おおむね順調」に進展していると考える。
RTTモデルマウスを用いた検討も、その一部を上記のシンポジウム等で報告しており、次年度中に論文報告が出来ると考える。さらに、「グレリンとレット症候群」について本申請者(西)が直接指導した本学小児科の大学院生が、H.23年度中に「学位取得(医博)」を達成した。H.24年度からは、新しい大学院生を迎えて、さらに解析を進める予定であり、「研究の裾野」(基盤)は順調に広がってきている。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策
(1).Mecp2-koマウス(RTTマウス)を用いた「グレリンの産生・分泌動態」の研究成果を論文報告する。
(2).RTTマウスへのグレリン投与による治療効果の解析について、マウスの個体数を増やして解析する。
(3).脳内のグレリン様免疫活性の本体を確定し、脳発達とグレリンの活性化調節をつなぐ因子の同定を進める。
研究遂行上の問題点
(1).RTTマウスの繁殖に季節性の「ムラ」がある。同マウスの繁殖個体数を増やして、一定のペースで解析実験が進められるように工夫する。具体的には「動物繁殖」に向けたエフォートと人員(大学院生)を増やしていく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Structures and molecular forms of ghrelin-family peptides2011

    • Author(s)
      Nishi Y, Yoh J, Hiejima M, et al
    • Journal Title

      Peptides (An International Journal)

      Volume: 32 Pages: 2175-2182

    • DOI

      doi:10.1016/j.peptides.2011.07.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ghrelin levels are reduced in Rett syndrome patients with eating difficulties2011

    • Author(s)
      Hara M, Nishi Y, Yamashita Y, …, Matsuishi T
    • Journal Title

      International Journal of Developmental Neuroscience

      Volume: 29 Pages: 899-902

    • DOI

      doi:10.1016/j.ijdevneu.2011.07.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rett syndrome : the state of clinical and basic research, and future perspectives2011

    • Author(s)
      Matsuishi T, Yamashita Y, et al
    • Journal Title

      Brain & Development

      Volume: 33 Pages: 627-631

    • DOI

      doi:10.1016/j.braindev.2010.12.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レット症候群の臨床的・基礎的研究2011

    • Author(s)
      西芳寛, 原宗嗣, 松石豊次郎
    • Organizer
      レット症候群シンポジウム2011(厚労省科研・費難治性疾患克服事業)
    • Place of Presentation
      大阪(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-04
  • [Presentation] レット症候群の低グレリン血症と臨床症状との相関2011

    • Author(s)
      原宗嗣, 西芳寛, 松石豊次郎, 他
    • Organizer
      第111回九州医学会・医師会総会
    • Place of Presentation
      佐賀
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 2型糖尿病モデルSDTラットの食行動異常における活性型グレリン産生過剰の関与2011

    • Author(s)
      田尻祐司, 御船弘治, 西芳寛
    • Organizer
      第19回西日本肥満研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-07-16
  • [Presentation] グレリンファミリーペプチドの構造と機能:脳神経機能を含めて2011

    • Author(s)
      西芳寛
    • Organizer
      第75回筑後ニューロサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      久留米(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-14
  • [Presentation] MecP2遺伝子変異をもつレット症候群患者の血漿中グレリン濃度の検討2011

    • Author(s)
      原宗嗣, 西芳寛, 葉純子, 他
    • Organizer
      第53回日本小児神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] Plasma concentrations of ghrelin in patients with Rett syndrome, together with their relationship to clinical manifestations2011

    • Author(s)
      西芳寛, 原宗嗣, 葉純子, 他
    • Organizer
      第84回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2011-04-21
  • [Remarks] 久留米大学研究者紹介

    • URL

      http://research.kurume-u.ac.jp/

  • [Remarks] JGLOBAL

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200901016483618176&t=1&d=1&q=5000042887

  • [Remarks] CiNii Articles検索

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/search?author=%2F%E8%A5%BF%E8%8A%B3%E5%AF%9B%2F

  • [Remarks] ReaD & Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0212158/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi