• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症の病態においてトレースアミンはどう関わるか

Research Project

Project/Area Number 22591265
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

池本 桂子  福島県立医科大学, 医学部, 研究員 (90184449)

Keywords統合失調症 / 中脳辺縁系 / ドーパミン / トレースアミン / トレースアミン関連受容体1型(TAAR1) / D-ニューロン / 免疫組織化学 / 芳香族アミノ酸脱炭酸酵素
Research Abstract

福島精神疾患脳バンクのパラフィン切片と、トレースアミン関連受容体1型(TAAR1)の抗体(LSB社、Anti Trace Amine)を用いて、統合失調症前頭前皮質のTAAR1免疫陽性細胞数を予備的に計測したが、対照群との有意差は認めなかった。線条体など他の領域での比較検討を進めている。トレースアミンは脳内に微量しか存在せず、ヒトの脳での可視化は報告されていない。D-ニューロンが、線条体においてβ-フェニルエチルアミン(PEA)を産生しているという、直接的証拠はないが、文献的考察を行い、トレースアミン分解酵素であるモノアミン酸化酵素B型(MAOB)のノックアウトマウスの線条体におけるPEAの顕著な増加、MAOB阻害剤セレギリンの過眠への有効性、統合失調症線条体のD-ニューロン減少と昼夜逆転などの睡眠覚醒障害の出現という臨床的観察に基づき、PEAをはじめとするトレースアミンとその合成細胞のD-ニューロンが睡眠覚醒リズムに関与するものと考えた。TAAR1には、メタンフェタミン、LSD、チラミン、PEAなど多数のリガンドが存在する。中脳腹側被蓋野(VTA)ドーパミン(DA)ニューロン上のTAAR1は、その刺激の減弱により、VTAのDAニューロンの発火頻度を増加させることが報告され、その際、投射先の側坐核でのDA放出増加、DA過活動が生じる可能性が示唆された。統合失調症の神経幹細胞機能低下仮説から、統合失調症の側脳室脳室下帯の神経幹細胞の線条体D-ニューロンへの分化抑制により、線条体D-ニューロンの減少、おそらくはトレースアミン減少、TAAR1への刺激減弱に起因する中脳辺縁DA系過活動が生じるとする仮説(「D-細胞仮説」もしくは「D-ニューロン仮説」)を導き、統合失調症の中脳辺縁DA系過活動の分子基盤として提唱した。
D-ニューロン-TAAR1シグナルの解明は、新規向精神薬開発において重要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

東日本大震災後、いわき市の3次救命救急センターのある災害拠点病院勤務を1年間以上継続したため、免疫組織化学的研究は遅れ、モデル動物の実験は行えなかった。しかし、放射能回避のため、屋内にて文献的考察を進め、統合失調症の中脳辺縁DA系の過活動に、線条体D-ニューロンの減少とTAAR1シグナルの低下が関与するのではないかとの仮説を提唱し、英文のオンラインジャーナル2誌に受理され、さらに1誌はrevise中である。

Strategy for Future Research Activity

仮説の検証が必要である。D-ニューロンの病理については、症例を増やして線条体・側坐核の領域の再検討と、他の領域の検索が必要である。トレースアミンの合成細胞としては、AADC単独細胞以外に、チロシン水酸化酵素単独細胞の検索を行う。とくに、死後から固定までの時間が短く、免疫組織化学の抗原性保持のよい4%パラホルムアルデヒド固定の脳サンプルを用いて症例数を増やす。
動物モデルを用いた研究は、大幅に遅れているが、スタッフが多く、習熟した他施設との共同研究によって推進することを考慮する。
TAAR1が、睡眠薬、抗うつ薬、抗精神病薬などの創薬の標的受容体であり、将来的には、新規向精神薬の開発へむけてトランスレーショナルリサーチを行う。

  • Research Products

    (30 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (13 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Are D-neurons and trace amine-associated receptor, type 1 involved in mesolimbic dopamine hyperactivity of schizophrenia?2012

    • Author(s)
      Ikemoto K
    • Journal Title

      Medicinal Chemistry

      Volume: 2(2)

    • URL

      http://dx.doi.org/10.4172/2161-0444.1000111

  • [Journal Article] Abnormal phospholipids distribution in the prefrontal cortex from a patient with schizophrenia revealed by matrix-assisted laser desorption/ionization imaging mass spectrometry2012

    • Author(s)
      Matsumoto J, Ikemoto K, Setou M, Niwa SI, et al
    • Journal Title

      Anal Bioanal Chem

      Volume: 400(7) Pages: 1933-1943

    • DOI

      doi:10.1007/s00216-011-4909-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased ratio of calcineurin immunoreactive neurons in the caudatenucleus of patients with schizophrenia2012

    • Author(s)
      Wada A, Kunii Y, Ikemoto K, Yang Q, Hino M, Matsumoto J, Niwa S
    • Journal Title

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      Volume: 37(1) Pages: 8-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NSC-induced D-neuronsare decreased in striatum of schizophrenia : Possible cause of mesolimbic dopamine hyperactivity2012

    • Author(s)
      Ikemoto K
    • Journal Title

      Stem Cell Discovery

      Volume: 2(2)(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pitfalls and practicalities in collecting and banking human brain tissues for research on psychiatric and neurological disorders2012

    • Author(s)
      Ravid R, Ikemoto K
    • Journal Title

      Fukushima Journal of Medical Science

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 福島第一原子力発電所の最寄りの中核総合病院における震災後のこころのケア-第3次救命救急センター受診後人院した自殺企図症例の検討2012

    • Author(s)
      池本桂子, 駒沢大輔, 村尾亮子, 小山敦
    • Journal Title

      総合病院精神医学

      Volume: 23(2) Pages: 143-147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dopamine neurons in the ventral tegmental area : An autopsycase of disorganized type of schizophrenia2011

    • Author(s)
      Ikemoto K, Oda T, Nishimura N, Nishi K
    • Journal Title

      Case Reports in Neurological Medicine

      Volume: Volume 2011

    • DOI

      doi:10.1155/2011/381059 http://www.hindawi.com/crim/nm/2011/381059/

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Profiles of DARPP-32 in the insular cortex with schizophrenia : A postmortem brain study2011

    • Author(s)
      Nishiura K, Kunii Y, Ikemoto K Niwa SI, et al
    • Journal Title

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      Volume: 35(8) Pages: 1901-1907

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detailed DARPP-32 expression profiles in post-mortem brains from patients with schizophrenia : An immunohistochemical study2011

    • Author(s)
      Kunii Y, Ikemoto K, Wada A, Yang Q, Kusakabe T, Suzuki T, Niwa S
    • Journal Title

      Med Mol Morph

      Volume: 44(4) Pages: 190-199

    • DOI

      doi:10.1007/s00795-010-0524-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 震災後の心のケア…リエゾン科の立場から2011

    • Author(s)
      池本桂子
    • Journal Title

      磐城共立病院医報

      Volume: 32(1) Pages: 18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 睡眠時無呼吸症候群を含む睡眠障害とうつ病-終夜睡眠ポリグラフ検査実施症例における予備調査2011

    • Author(s)
      池本桂子, 吉田浩幸, 黒崎幸子, 山寺幸雄, 金子泰之, 山田尚登, 高崎雄司
    • Journal Title

      睡眠医療

      Volume: 5(4) Pages: 449-452

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経精神疾患とD細胞2011

    • Author(s)
      池本桂子
    • Journal Title

      福島医学雑誌

      Volume: 61(1) Pages: 58-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評「脳と睡眠」北浜邦夫著2011

    • Author(s)
      池本桂子
    • Journal Title

      分子精神医学

      Volume: 11(3) Pages: 46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カルシニューリン阻害薬使用歴のある統合失調症症例における死後脳組織カルシニューリンの発現について2012

    • Author(s)
      和田明, 池本桂子, 丹羽真一, 他
    • Organizer
      第7回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 質量顕微鏡による統合失調症死後脳の脂質解析2012

    • Author(s)
      松本純弥, 池本桂子, 瀬藤光利, 他
    • Organizer
      第7回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 微量脳組織におけるpH測定とその組織内発現プロファイルへの影響~死後脳研究とブレインバンク運営に有用な方法論の検討~2012

    • Author(s)
      小野千晶、愈志前、池本桂子、曽良一郎、丹羽真一、富田博秋, 他
    • Organizer
      第7回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 統合失調症死後脳におけるアミンニューロンの免疫組織化学的研究2012

    • Author(s)
      池本桂子、西村明儒、寺井直美、日野瑞城、丹羽真一、西克治, 他
    • Organizer
      第7回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] Do D-neurons produce psychostimulants?2011

    • Author(s)
      Ikemoto K, Jouvet A, Kitahama K, et al
    • Organizer
      Worldsleep2011
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2011-10-19
  • [Presentation] Trace amine and sleep disturbance of schizophrenia2011

    • Author(s)
      Ikemoto K
    • Organizer
      日本睡眠学会第36回定期学術集会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-10-19
  • [Presentation] D-ニューロンは内在性の覚醒物質産生細胞か?2011

    • Author(s)
      池本桂子、和田明、西浦継介、寺井直美、Anne Jouvet, Michel Jouvet, 西克治、北浜邦夫
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] D-ニューロンはトレースアミンを産生するか?2011

    • Author(s)
      池本桂子
    • Organizer
      第15回活性アミンに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Presentation] 統合失調症島皮質におけるDARPP-32のプロフィール死後脳研究2011

    • Author(s)
      西浦継介、池本桂子、丹羽真一, 他
    • Organizer
      第6回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] 向精神薬投与における自己記入式身体症状チェックシートを用いた副作用評価の臨床的有用性2011

    • Author(s)
      池本桂子、沓沢有希子、安部一秀
    • Organizer
      第6回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] Abnormal phospholipids distribution in the prefrontal cortex from a patient with schizophrenia revealed by matrix-assisted lazer desorption/ionization imaging mass spectroscopy2011

    • Author(s)
      Matsumoto J, Ikemoto K, Setou M, Niwa SI, et al
    • Organizer
      第6回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] Activities of Fukushima Psychiatric Brain Bank in Japan and recent progress2011

    • Author(s)
      Ikemoto K, Wada A, Niwa SI, et al
    • Organizer
      World Federation of Society for Biological Psychiatry Congress 2011
    • Place of Presentation
      Prague, Czech
    • Year and Date
      2011-06-01
  • [Presentation] Morphological study of midbrain dopaminergic neurons in schizophrenia2011

    • Author(s)
      Ikemoto K, Oda T, Nishimura A, Nishi K
    • Organizer
      World Federation of Society for Biological Psychiatry Congress 2011
    • Place of Presentation
      Prague, Czech
    • Year and Date
      2011-05-31
  • [Book] 13.バイオロジカルマーカー、遺伝子「ブレインバンク」松下正明総編集:『キーワード279で読み解く精神医学』2011

    • Author(s)
      池本桂子、丹羽真一
    • Total Pages
      2(589-590)
    • Publisher
      中山書店,東京
  • [Book] 神経病理学研究の実際(V-1)加藤忠史&ブレインバンク委員会編:脳バンク精神疾患の謎を解くために2011

    • Author(s)
      池本桂子
    • Total Pages
      10(151-160)
    • Publisher
      光文社新書,東京
  • [Remarks] 福島精神疾患ブレインバンクのホームページ

    • URL

      http://www.fmu-bb.jp/kenkyu.htm

  • [Remarks] 福島県立医科大学研究者データベース

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/kenkyu/Profiles/7/0000649/profile.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi