• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

気分障害・適応障害の反復経頭蓋磁気刺激法に際する脳機能反応性の検討

Research Project

Project/Area Number 22591273
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

青山 義之  群馬大学, 医学部, 助教 (60568351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武井 雄一  群馬大学, 医学部, 助教 (30455985)
Keywords反復経頭蓋磁気刺激法 / 気分障害
Research Abstract

本研究は、反復経頭蓋磁気刺激法(rTMS)を行った際の脳血液量変化を近赤外線スペクトロスコピィNIRSを用いて測定することにより、気分障害(大うつ病性障害、双極1型障害、双極II型障害)、および適応障害における脳機能の特徴を明らかにし、適正な刺激条件の設定を目的とするものである。初年度には、患者群における対側の反応測定を行った。当科外来通院中、および入院中の気分障害(大うつ病性障害、双極性障害)、または適応障害と考えられる患者を対象に、8字コイルを装着習したrTMS装置を用いて、刺激条件:刺激頻度1Hz,持続60秒間,刺激機器強度は100%RMT、前頭前野背外側相当部位とされる位置,にて刺激を行った際の、対側脳血液量変化をNIRS装置を用いて検討した。結果の概略としては、健常者における予備的検討で認めた、刺激中の対側前頭前野の脳血液量減少反応に関して、双極性障害では健常者と同様の変化を、すなわち刺激中の酸素化ヘモグロビンの減少を示し、うつ病では明らかな刺激中の低下を認めなかった。適応障害では、少数例の検討ではあったが、健常者と同様の変化が示されていた。次年度は、この反応の状態像による相違や変化を検討するため、初年度研究に参加した症例をフォローアップし、再度計測を行う予定としたが、対象者の多くが外来患者であったため、各疾患群で少数例の検討に留まったが、初回検討時と同様の反応を示す事が示唆された。また、初年度検討結果について、臨床症状や服薬薬剤については、関連を認めない結果であった。一方、広い脳部位での反応測定が可能なNIRSプローブの試作も進めており、1-2チャンネルのみによる測定は可能になっているが、アーチファクトの混入への対処を検討している状況である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

状態像に伴う変化の検討のためには経時的な複数回の測定が必要となるが、外来症例主体になることから、症例数の確保が不十分であり、結果的に少数例の検討に留まっている。

Strategy for Future Research Activity

症例数増加のために,講座内での協力,特に外来における告知・依頼を行っている.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Autistic traits and brain activation during face-to-face conversations in typically developed adults2011

    • Author(s)
      Suda M, Takei Y, Aoyama Y, et al
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 6 Pages: e20021

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0020021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in Gray Matter Volume with Rapid Body Weight Changes in-Anorexia Nervosa : A Voxel-Based Morphometric Study2011

    • Author(s)
      Suda M, Narita K, Takei Y, Aoyama Y, et al
    • Journal Title

      Biological Psychiatry

      Volume: 70 Pages: e35-6

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2011.03.034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Micropolygyria in an infant born to a patient with severe anorexia nervosa : A case report2011

    • Author(s)
      Takei Y, Suda M, Aoyama Y, et al
    • Journal Title

      Int J Eat Disord

      Volume: 45 Pages: 447-9

    • DOI

      10.1002/eat.20927

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2017-10-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi