• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

心臓再同期療法における酢酸、水PETを用いた心筋局所酸素代謝、心筋血流の評価

Research Project

Project/Area Number 22591313
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

千葉 知  北海道大学, 大学病院, 医員 (40553368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 千恵次  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 教授 (10292012)
吉永 恵一郎  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30435961)
横式 尚司  北海道大学, 大学病院, 講師 (40360911)
筒井 裕之  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70264017)
真鍋 徳子  北海道大学, 大学病院, 講師 (70463742)
山田 聡  北海道大学, 大学病院, 講師 (80374320)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsPET / 心筋酸素代謝 / 心臓再同期療法
Research Abstract

当院で心臓再同期療法を行った末期心不全患者9例に酢酸PETを行った。酢酸PET で心筋酸素代謝をk-monoで評価し、酸素代謝の不均衡の指標としてHeterogeneity Indexを導入した。治療後にNYHAと左室容積は有意に改善。治療後に、k-mono(0.041±0.007 to 0.043±0.009, p=0.46)とHeterogeneity Index(0.178±0.122 to 0.154±0.104, p=0.50)は変化しなかった。しかし、酸素代謝の不均衡の改善と左室容積の縮小が相関した(r=0.65, p<0.05)。以上より心臓再同期療法の治療後に、左室の逆リモデリングと心筋酸素代謝の不均衡の是正が関係すると考えた。この結果を2013年3月の日本循環器学会学術集会で発表した。医学雑誌投稿のために、更に症例の登録を進め、データ解析を継続している。
また当院で左室形成術を行った重症心不全患者に同様の解析を行った。心エコーで重症拡張機能不全(拘束型)を示す11例(E/A 4.11±1.18, deceleration time 134±26ms)を対象として心筋酸素代謝の解析を進めた。術後にNYHA(3.1±0.5 to 1.5±0.5, p<0.001)、左室容積(ESV 241±71 to 160±72 ml, p<0.01)は有意に改善。術後の心筋酸素代謝(k-mono)軽減は、Deceleration timeで推測する拡張能改善(r=-0.63, p<0.05)や左室壁張力減少(r=0.75; p<0.01)の変化と相関した。以上より左室形成術は、重症拡張障害例の一部で左室拡張能を改善させ、心筋酸素代謝を軽減することが示唆された。この結果は2012年の日本心臓病学会学術集会、日本核医学会学術総会で発表し、ヨーロッパ核医学会雑誌において公表した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Interrelation between myocardial oxidative metabolism and diastolic function in patients undergoing surgical ventricular reconstruction.2013

    • Author(s)
      Chiba S
    • Journal Title

      Eur J Nucl Med Mol Imaging.

      Volume: 40 Pages: 349-355

    • DOI

      10.1007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cardiac (18)F-FDG PET/CT with heparin detects infective vegetation in a patient with mechanical valve replacement.2012

    • Author(s)
      Klaipetch A
    • Journal Title

      Clin Nucl Med.

      Volume: 37 Pages: 1184-1185

    • DOI

      10.1097

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重症左心不全に対する左室形成術後に左室拡張能改善と心筋酸素代謝軽減を認める.2012

    • Author(s)
      千葉 知
    • Organizer
      第52回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
    • Year and Date
      20121011-20121013
  • [Presentation] Prone position acquisition of myocardial 123I metaiodobenzylguanidine (MIBG) SPECT shows2012

    • Author(s)
      Yoshinaga K
    • Organizer
      2012 SNM(Society of Nuclear Medicine) Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Miami Beach Convention Center (USA)
    • Year and Date
      20120609-20120613
  • [Presentation] 心筋症患者における遅延造影MRIと18F-FDG PETの比較.

    • Author(s)
      真鍋 治
    • Organizer
      第71回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
  • [Presentation] 重症左心不全患者に対する修正左室形成術(オーバーラッピング法)前後の左室拡張能と心筋酸素代謝の検討.

    • Author(s)
      千葉 知
    • Organizer
      第60回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテル日航金沢(金沢)
  • [Presentation] Prone体位撮像により123I MIBG SPECTの心筋局所集積は改善し11C hydroxyephedrine PETに近づく.

    • Author(s)
      吉永恵一郎
    • Organizer
      第52回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
  • [Presentation] Heterogenous Reduction of Myocardial Oxidative Metabolism Correlates Reverse Remodeling after Cardiac Resynchronization Therapy in Patients with Heart Failure.

    • Author(s)
      千葉 知
    • Organizer
      第77回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi