2011 Fiscal Year Annual Research Report
有限要素解析法を用いた骨強度評価システムの臨床応用に関する研究
Project/Area Number |
22591358
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
曽根 照喜 川崎医科大学, 医学部, 教授 (90179383)
|
Keywords | 骨粗鬆症 / X線CT / 有限要素解析 / 骨強度 |
Research Abstract |
[目的]健常および骨粗鬆症の成人男女を対象にして、定量的CTによる有限要素法(CT/FEM)を実施し、基準値作成のためのデータを取得するとともに、その有用性の評価を行った。 [方法]CT/FEMによる腰椎および大腿骨近位部の骨強度(CT-強度)の測定について、測定の再現性、体格指標や運動歴との関係、加齢変化を検討した。さらに、現在、臨床で広く使用されている二重エネルギーX線吸収法(DXA)による腰椎および大腿骨近位部の測定を実施し、CT-強度とDXAによる骨密度や大腿骨近位部の骨構造指標(HSA指標)との比較を行った。 [結果]CT/FEMによる骨強度測定は概ね良好な再現性を示した。CT-強度は骨密度より体格指標との間に強い相関を示し、運動歴との間にも正相関の傾向を示した。また、CT-強度は腰椎と大腿骨近位部ともに加齢とともに減少し、特に女性の閉経後で強い傾向を示した。骨折患者と対照例を比較した検討では、CT-強度はDXAによる骨密度やHSA指標と比べて同等以上の弁別能を示した。一方、大腿骨近位部の骨構造指標についてはDXA法でもCT法に近い精度が得られた。 [考察]CT/FEMによる骨強度測定は、概ね良好な再現性を示し、診断や経過観察での利用が可能と思われた。また、体格指標、運動歴、加齢変化などを反映することが確認でき、骨折のリスク評価でも一定の有用性が示唆された。今後は骨折のリスク評価や薬物治療の効果判定などについて、DXAとの使い分けを含めた意義付けに関する検討が必要と思われる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
論文発表には至っていないが、データの収集及び解析はほぼ終了しており、ほぼ当初の計画通りに進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
追加のデータの収集及び解析を終了させ、結果を総括と論文化を進める予定である。
|
Research Products
(3 results)