• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

動脈疾患における歯周病の関与と血小板凝集の影響について

Research Project

Project/Area Number 22591399
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

井上 芳徳  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (70280964)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 地引 政利  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (50422481)
工藤 敏文  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (50431911)
梅田 誠  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (90193937)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords歯周病 / 血小板凝集能
Research Abstract

当科では歯周病の主要な原因菌の一つであるPorphyromonas gingivalis (P. gingivalis) は多血小板血漿 (PRP) においてヒト血小板凝集を惹起することを報告している。今回、末梢動脈疾患を有する(PAD)患者と健常対象群におけるPgによる全血での血小板凝集反応を検討したが、PAD群ではコントロール群と比較して、P. gingivalisにより有意に高い血小板凝集反応を示し、その反応は下肢虚血が重度なほど亢進していた。また血小板凝集反応はPg菌に対するIgG抗体値と正の強い相関を示した。FcγRIIb/IIIa (CD32)の抗体(CD32抗体)による血小板凝集反応の影響に関しては、CD32抗体の投与により、Pg菌による血小板凝集が消失した群、変化しなかった群、低減した群に分類された。またCD32抗体投与後に血小板凝集が惹起された(5ohm以上)場合にはPgを添加しても凝集が惹起されず、血小板凝集が軽度のみ惹起された(1-3ohm)場合にはPg添加による血小板凝集能は抑制されなかったことより、CD32抗体とPg菌の間で競合阻害が起きたと推定された。重度の歯周病を有する症例では歯磨きなどにより一過性の菌血症となった際には血小板凝集が惹起されると推定され、Pgが血小板活性化によりPADの増悪に関与していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 多分節的下肢閉塞性動脈病変に対する一期的ハイブリッド血行再建術の検討2012

    • Author(s)
      猪狩公宏、工藤敏文、豊福崇浩、西澤真人、内山英俊、小泉伸也、米倉孝治、地引政利、菅野範英、井上芳徳
    • Journal Title

      日血外会誌

      Volume: 21 Pages: 589-593

  • [Journal Article] 重症虚血肢に対する下肢血行再建術、持続陰圧吸引療法と遊離筋皮弁術による集学的治療2012

    • Author(s)
      猪狩公宏、田中顕太郎、工藤敏文、豊福崇浩、地引政利、井上芳徳
    • Journal Title

      日血外会誌

      Volume: 21 Pages: 757-761

  • [Journal Article] 塩酸サルポグレラートによる末梢動脈閉塞症に対する微小循環の改善2012

    • Author(s)
      地引政利、工藤敏文、豊福崇浩、井上芳徳
    • Journal Title

      J Jpn Coll Angiol

      Volume: 52 Pages: 243-246

  • [Journal Article] Angiolymphoid Hyperplasia with Eosinophilia Presenting as an Ulnar Artery Pseudoaneurysm2012

    • Author(s)
      Igari K, Kudo T, Onishi I, Toyofuku T, Jibiki M, Inoue Y.
    • Journal Title

      EJVES Extra

      Volume: 23 Pages: e9-e10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multidisciplinary Approach to a Peripheral Arteriovenous Malformation.2012

    • Author(s)
      Igari K, Kudo T, Toyofuku T, Jibiki M, Inoue Y
    • Journal Title

      EJVES Extra

      Volume: 23 Pages: e11-e13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surgical procedures for renal artery aneurysms2012

    • Author(s)
      Jibiki M, Inoue Y, Kudo T, Toyofuku T.
    • Journal Title

      Ann Vasc Dis

      Volume: 5 Pages: 157-160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腎動脈遮断を要する腹部大動脈瘤手術.2012

    • Author(s)
      地引政利、工藤敏文、豊福崇浩、猪狩公宏、内山英俊、小泉伸也、米倉孝治、西澤真人、井上芳徳.
    • Journal Title

      日血外会誌

      Volume: 21 Pages: 659-662

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重症虚血肢に対する治療戦略-血管内治療の中期成績をふまえて-.2012

    • Author(s)
      井上芳徳.
    • Organizer
      第112回日本外科学会.
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20120412-20120414
  • [Presentation] 閉塞性動脈硬化症における歯周病感染による血小板凝集能.2012

    • Author(s)
      地引政利.
    • Organizer
      第112回日本外科学会.
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20120412-20120414
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 血管外科

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/medhospital/medical_treat/kekkan-geka.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi