2011 Fiscal Year Annual Research Report
胃癌における上皮間葉移行(EMT)の解析による治療応用
Project/Area Number |
22591469
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
和田 則仁 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40256087)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林田 哲 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80327543)
竹内 裕也 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20265838)
|
Keywords | 胃癌 / 上皮間葉移行 / EMT / 浸潤転移 / リンパ管新生 / リンパ節転移 / HOXB9 / スキルス胃癌 |
Research Abstract |
我々はこれまで胃癌の浸潤・転移におけるMMPの役割を明らかにし、MMP阻害の治療的応用可能性について報告してきた。また既に上皮間葉移行(Epithelial Mesenchymal Transi-tion: EMT)という新たな視点から消化器癌の研究を開始し、本年度の研究ではepithelialな性格を持つ胃癌細胞株TMK-1にEMT inducerのHOXB9を遺伝子導入しその変化を検討した。特に、EMTと浸潤転移能の関連を評価した。胃癌切除検体におけるEMTの組織学的検討では、 既に倫理委員会で承認を得た手順で、当院における胃癌手術検体を用いて、EMT関連分子(HOXB9など)の発現と、癌細胞の浸潤形態とを比較検討した。さらに臨床病理学的因子(T, N, M, ly, v, 予後など)との相関をみた。特にsmおよびmp程度に浸潤した癌についてはheterogeneityに注目して検討し、EMTの初期の変化を捉えた。具体的には、胃癌の分化度との関連が注目され、中分化管状腺癌と充実型低分化腺癌において特徴的なHOXB9の発現を認めた。In vivoでは、免疫不全マウスのxenograftモデルで、腫瘍形成能、組織学的な浸潤像を評価した。今回の検討では腫瘍の増殖能が創底に比し低く、評価困難であった。そこで胃癌培養株へ新たに遺伝子導入を行い、新たな実験系を構築する方針とした。またTet on/offによる遺伝子発現調節だけではなく、HOXB9の比較的高発現株であるMKN-74に対してshRNAを用いたknock outによる評価を行う方針とした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
震災の影響により研究の進展に影響がみられたが、その後、in vitro、in vivoともに研究環境が復活し、おおむね順調に進展した。 臨床検体については、適切な手術症例がなく、若干入手に難渋したが、最終的に69例の検体が得られ、免疫組織化学的評価と臨床病理因子との比較が可能となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
Epithelialな性格を有する胃癌細胞株のTMK-1にHOXB9を遺伝子導入して行った実験では、元来の胃癌の性格が大きく変化する可能性が考えられた。そこで、今後は、Mesenchymalな性格を有する胃癌細胞株のMKN-74でHOXB9の発現をknock downすることで、多面的に胃癌におけるEMT関与を明らかにする予定である。
|
-
[Journal Article] Adjuvant therapy with imatinib mesylate after resection of primary high-risk gastrointestinal stromal tumors in Japanese patients.2013
Author(s)
Kanda T, Nishida T, Wada N, Kobayashi O,Yamamoto M, Sawaki A, Boku N, Koseki M, Doi T, Toh Y, Kakeji Y, Sugiyama T, Komatsu Y, Kikuchi S, Ogoshi K, Katai H, Miyachi K, Hirota S, Ohtsu A
-
Journal Title
Int J Clin Oncol
Volume: 18
Pages: 38-45
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Intraoperative fluorescence lymphography using indocyanine green in a patient with chylothorax after esophagectomy: report of a case.2013
Author(s)
Kaburagi T, Takeuchi H, Oyama T, Nakamura R, Takahashi T, Wada N, Saikawa Y, Kamiya S, Tanaka M, Wada T, Kitagawa Y.
-
Journal Title
Surg Today
Volume: 43
Pages: 206-210
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Presentation] HOXB9 expression and gastric cancer progression2012
Author(s)
Fumihiko Kato, Norihito Wada, Tetsu Hayashida, Kazumasa Fukuda, Rieko Nakamura, Tsunehiro Takahashi, Hirofumi Kawakubo, Hiroya Takeuchi, Yoshiro Saikawa, Yuko Kitagawa
Organizer
9th International Symposium on Cancer Research and Therapy
Place of Presentation
Tokyo
Year and Date
20121109-20121110
-
-
-
-
-
-
-