• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

羊膜と羊膜幹細胞を用いた消化・吸収能且つ蠕動能を持つ全周性腸管の再生

Research Project

Project/Area Number 22591496
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

辻本 洋行  同志社大学, 生命医科学部, 嘱託講師 (20521272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 萩原 明郎  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (90198648)
Keywords再生医学 / 消化管再生 / 羊膜 / 幹細胞
Research Abstract

意義と目的:我々は、これまで食物の消化・吸収と消化内容物の運搬機能を持つ全周性腸管の再生を困難にしてきた1)再生腸管の瘢痕化2)腸管平滑筋再生不良の問題を克服し、蠕動能を有し瘢痕狭窄が無い全周性食道の再生に成功した。本研究はこれを発展させ前述の腸管再生を困難にしている最大の問題である3)腸管上皮の再生に対し、優れた組織・細胞再生誘導能や多分化能を持つ羊膜及び羊膜幹細胞を用いて、消化・吸収能と蠕動能を持つ全周性腸管の再生を動物モデル(ラット)において行うことである。
実験方法:I.in vitroにて羊膜上でi)腸上皮細胞一(腸上皮下)筋線維芽細胞ii)羊膜上皮幹細胞-筋線維芽細胞iD腸上皮細胞-羊膜間葉系幹細胞を供培養しその状態を観察する。II.前述の供培養に平滑筋細胞を加えたロール状の複合細胞シートを実験動物の腹腔内にて大網にて熟成後小腸と吻合し、腸管再生の状態と栄養状態を観察する。
結果:22年度は、I.についてその準備と実験を行った。まず筋線維芽細胞の単離・培養を酵素法と組織片培養法にて行い、その手技・方法を確立し、後者においてより長期の継代培養が可能なことを確認した。腸上皮細胞はその単培養が困難であるため、単離法の手技を確立した。羊膜上の共培養については、羊膜の提供元である再生医療支援機構が、JSTTの承認認定を得る必要から羊膜の入手が遅れたため(23年4月から再開)、腸上皮と筋線維芽細胞の共培養を行った所、腸上皮細胞の長期培養と多層構造や立方体様形態をとる事を観察した.羊膜細胞については、2系統の近交系の妊娠ラットから羊膜細胞の分離・培養を行ったが、羊膜上皮細胞は数代(3-5代)で増殖が止まり継代培養が困難であったが、間葉系細胞は安定した継代培養を行い得た為、筋線維芽細胞との共培養を施行した(現在継続中)。それぞれの羊膜幹細胞については、現在共同実験施設での分離を依頼中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Regeneration and Functional Recovery of Intrapelvic Nerves Removed During Extensive Surgery by a New Artificial Nerve Conduit : A Breakthrough to Radical Operation for Locally Advanced and Recurrent Rectal Cancers.2011

    • Author(s)
      Tsujimoto H, Nakamura T, Miki T, Kubo T, Otsuji E, Yamagishi H, Hagiwara A.
    • Journal Title

      Journal of Gastrointestinal Surgery

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a novel anti-adhesive material, alginate flakes, ex vivo and in vivo2011

    • Author(s)
      Hirasaki Y, Tsujimoto H, Hagiwara A, et al.
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動縫合器を用いた肺部分切除におけるポリグリコール酸不織布の空気漏れ防止効果の犬における検討2010

    • Author(s)
      橋本歩、平崎憲範、辻本洋行、丹澤あゆみ、的場麻理、桑原正樹、萩原明郎
    • Journal Title

      日本気胸・嚢胞性肺疾患学会誌

      Volume: 10(2) Pages: 92-95

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 熱架橋gelatin filmを用いた癒着防止と腹膜再生2011

    • Author(s)
      辻本洋行、萩原明郎, 他
    • Organizer
      第10回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-03
  • [Presentation] 熱架橋gelatin filmを用いた癒着防止と腹膜再生2010

    • Author(s)
      辻本洋行、萩原明郎, 他
    • Organizer
      第8回消化器外科学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2010-10-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi