2012 Fiscal Year Annual Research Report
脳腫瘍における人工アミノ酸イメージングを指標とするテモゾロミド治療増強法の開発
Project/Area Number |
22591602
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
笹嶋 寿郎 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40235289)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 悪性脳腫瘍 / 人工アミノ酸 / 腫瘍イメージング / テモゾロミド / インターフェロン / 抗血管新生療法 / 増殖能 |
Research Abstract |
今年度はヒト膠芽腫細胞(U87)におけるTMZ耐性株(U87R)を樹立し,耐性獲得はMTT assayで評価した.テモゾロミド(TMZ),インターフェロンβ IFN)あるいはbevacizumab (BV)治療効果は三重標識組織放射能測定法でC-14 trans-1-amino-3- fluorocyclobutane-l-carboxylic acid (C-14 anti-FACBC)およびH-3 メチオニン集積量と増殖能を定量した.アミノ酸トレーサ集積量と増殖能はTMZ単独添加後に野生株で無治療群と比較して有意に低下したが,耐性株では低下が軽度で,いずれもIFN併用によりさらに低下したが,BV追加投与の効果はなかった. 移植脳腫瘍は野生株と耐性株を左右のヌードラット大脳基底核に各々接種し,TMZ,BV単独およびTMZ,IFN,BV併用療法後にMRI(T2WI,造影T1WI)を行った.さらに二重標識オートラジオグラフィー法でC-14 anti-FACBCおよびH-3 メチオニン画像を作成し,BBBの透過性はEvans blueで評価し,組織所見と対比し,各画像の定量解析を行い,隣接切片でMIB-1 indexを算出して増殖能を評価した.MRIで耐性株は増強効果およびEvans blueの染色性に乏しく,野生株はBV投与によりT2高信号域,増強域は縮小し,Evans blueの染色性も低下したが,アミノ酸トレーサは腫瘍浸潤域に一致して増強域よりも広範に集積し,MRIによる局在診断と効果判定は困難であった.各アミノ酸トレーサの集積量は耐性株では野生株と比較してTMZ投与による低下が軽度で,腫瘍部と健常灰白質の比(T/NT)および増殖能は野生株ではTMZ投与で有意に低下し,耐性株ではTMZ,IFN併用群で有意に低下し,BV追加投与によりさらに低下して治療効果を的確に反映した.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|