• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

スニップマイクロアレイおよび幹細胞解析に基づく悪性神経膠腫の新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22591616
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中村 英夫  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (30359963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 敬史  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (90381011)
秀 拓一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (40421820)
倉津 純一  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (20145296)
Keywords悪性グリオーマ / グリオーマ幹細胞 / 遺伝子プロファイリング / スニップマイクロアレイ / 薬剤耐性 / 抗がん剤耐性株
Research Abstract

臨床サンプルから5株の悪性グリオーマの幹細胞樹立が成功した。これらのグリオーマ幹細胞の特徴を遺伝子プロファイリングと培養細胞実験において確立してきている。樹立した幹細胞には、遺伝子プロファイルが異なるいくつかの腫瘍細胞が混在している可能性があるために、できるだけ単一クローンからの継代培養を試みる必要があり、現段階にて培養細胞を希釈し培養している。できるだけ単一クローンから継代、樹立できたグリオーマ幹細胞の細胞株を用いて、ニトロソウレアおよびテモダールという抗がん剤を用いて薬剤耐性かどうかをチェックしている。単一クローンでない場合は、薬剤耐性などにばらつきがでるために、結果が安定しないことに苦慮しており、このため培養条件などを検討し、明らかに薬剤耐性を示す細胞株を樹立することに集中的に取り組んでいる。また、それぞれの抗がん剤に低濃度で暴露させ、人工的に抗がん剤耐性株の樹立を試みている段階である。グリオーマ幹細胞に特徴的な分子に関しも、いくつか同定できており、それらの発現なども臨床サンプルを用いて検討している。それらの分子に関してはその機能解析を行うために、発現ベクターの作成を行い、いくつかの培養細胞にトランスフェクションすることによって、培養細胞の特徴の変化を検討している。現在樹立できている悪性グリオーマの細胞株の中で薬剤耐性株を決定し、今後はプロテオミクスなどの手法により、薬剤耐性に関与する可能性がある遺伝子発現レベルの検討を行う計画である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Inhibition of eIF4E phosphorylation reduces cell growth and proliferation in primary central nervous system lymphoma cells.2011

    • Author(s)
      牟田大助
    • Journal Title

      Journal of Neurooncology

      Volume: 101 Pages: 33-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radiation-induced glioblastoma occurring 35 years after radiation therapy for medulloblastoma : case report.2010

    • Author(s)
      濱崎清利
    • Journal Title

      Brain Tumor pathology

      Volume: 27 Pages: 39-43

  • [Journal Article] 高齢者神経膠芽腫の治療に対する検討2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Journal Title

      Geriatric Neurosurgery

      Volume: 22 Pages: 3-7

  • [Journal Article] 神経膠芽腫の患者QOLに対する外科的手術め評価2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Journal Title

      脳腫瘍の外科

      Pages: 96-99

  • [Presentation] Ghoblastoma with oligodendroglial componentにおける遺伝子異常と予後2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Organizer
      第28回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      軽井沢プリンスホテル(軽井沢)
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 頭蓋内ジャーミノーマ症例の臨床的検討2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Organizer
      第69日本脳神経外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡コンベンションセンター(福岡)
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] 膠芽腫症例における摘出度と再発形式の検討2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Organizer
      第15回日本脳腫瘍の外科学会
    • Place of Presentation
      大阪市中央公会堂(大阪)
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] Evaluation of the treament of non-germinomatous malignant germ cell tumors-a single institution study-2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Organizer
      14th International symposium on Pediatric Neura Oncology
    • Place of Presentation
      Hotel Savoyen(オーストリアウィーン)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] Molecular Allelokaryotyping of Malignant Glioma by High-Resolution Single Nucleotide polymorphism SNP Oligonucleotede Genomic Microarray2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Organizer
      7th Meeting of Asian Society of Neuro-oncology
    • Place of Presentation
      JW Marriott Hotel(韓国ソウル)
    • Year and Date
      2010-06-10
  • [Presentation] Glioblastoma with oligodendroglial componentにおける遺伝子異常と予後2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Organizer
      第28日本脳腫瘍病理学会
    • Place of Presentation
      大阪市中央公会堂(大阪)
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Book] 脳腫瘍診断におけるPET検査の意義と目的2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      シナジー出版
  • [Book] 神経膠腫 ブレインナーシング夏季増刊2010

    • Author(s)
      中村英夫
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi