• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

血栓の管腔内成長に対する細胞間相互作用とニューロキニン1受容体の役割の検討

Research Project

Project/Area Number 22591748
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

東 俊晴  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (60284197)

Keywordsニューロキニン1受容体 / サブスタンスP / 血小板 / 白血球 / 単球・マクロフージ / 深部静脈血栓 / 静脈血栓塞栓症
Research Abstract

われわれは,「痛みに関連する情報伝達物質サブスタンスPがNK1受容体を介して血栓形成を促進するメカニズムを解明する」することを目的として本研究課題を遂行している.平成23年度には以下の成果が得られた。
1. 静脈血管モデルの作成.スライドグラス内に三本の分岐流路を一本の流路に合流させ,静脈血管モデルを作成した。ここにシリコン製チューブを接続し,ヒト血漿を灌流させた。スライドグラスは倒立顕微鏡の観察ステージに置き,CMOSカメラにより,流路に発生した血栓を定期的に撮影記録するための観察システムが作成できた。
2. 分光光度計を利用したXa活性の測定。分光光度計と市販測定キットを利用し,血液凝固第10因子(Xa)活性を測定することが可能となった.ヒト単球系細胞THP-1は培養を継続すると,小型化した細胞が発生し,細胞内スーパーオキシドの蓄積ならびに組織因子の放出が起こり,Xa活性が増加することが確認できた。
3. 完全長NK1受容体を強制発現させたTHP-1の作成.赤色蛍光遺伝子と完全長NK1受容体遺伝子を組み込んだプラスミドを作成した.これをTHP-1に導入し,赤色蛍光ならびに完全長NK1受容体の発現を,蛍光顕微鏡と核酸増幅検査により確認した。
上記の研究成果により,血栓の増大を観測するシステムが完成し,単球系細胞が特定の条件下に血栓増大のきっかけとなる組織因子を放出することが確認できた。この細胞に完全長NK1受容体を強制発現させる技術と,発現した細胞を蛍光により見分ける方法も確立した。これらを通して,完全長NK1受容体が単球からの組織因子放出量を調整し,血栓増大に寄与するかどうかを確認するための実験系が構築できた。完全長NK1受容体発現と血栓形成の関連に注目している研究グループはわれわれのほかになく,本研究を通して,血栓症発症に関する痛み制御の重要性を世界に先駆けて提唱することが出来る。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The modulation of vascular ATP-sensitive K+ channel function via the phosphatidylinositol 3-kinase-Akt pathway activated by phenylephrine2010

    • Author(s)
      Haba-M, et al.
    • Journal Title

      J Pharmacol Exp Ther

      Volume: 334 Pages: 673-678

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニューロキニン受容体と血栓形成2010

    • Author(s)
      東俊晴, ら
    • Journal Title

      Anesthesia 21 Century

      Volume: 12 Pages: 2317-2324

  • [Presentation] Effects of continuous or pulsed radiofrequency current on the cytotoxicity and the messenger-rna expression for proopiomelanocortin(pomc)and neurokinin-1 receptors in human monocytic THP-1 cells2010

    • Author(s)
      Azma-T, et al.
    • Organizer
      13^<th> World Congress on Pain
    • Place of Presentation
      Montreal
    • Year and Date
      20100829-20100902
  • [Presentation] ヒト単球系細胞へのブピバカイン曝露が細胞障害と活性酸素産生能に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      東 俊晴,伊藤大真,土井克史,松本延幸,菊地博達
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会第44回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20100701-03
  • [Presentation] サブスタンスPによる血小板凝固活性亢進と深部静脈血栓の脊椎周術期変化に対するレミフェンタニルの影響2010

    • Author(s)
      東俊晴, ら
    • Organizer
      日本麻科学群会第57回学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20100603-20100605

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi