• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

間質性膀胱炎の病態における膀胱上皮由来伝達物質に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22591786
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本間 之夫  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40165626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野宮 明  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30372379)
西松 寛明  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60251295)
藤村 哲也  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50376448)
桝永 浩一  東京都健康長寿医療センター, 病院, 医員 (10404352)
Keywords間質性膀胱炎 / 膀胱機能 / 動物モデル
Research Abstract

1)臨床症例を用いた研究
これまでに東京大学医学部附属病院泌尿器科にて診療を行っている患者から文書による同意を取得の上でその治療前後で質問票による間質性膀胱炎の重症度の評価、尿サンプルの回収・保管を行ってきた。22年度は尿中のNGF、8-OHDGの測定を行い、いずれも間質性膀胱炎の症状マーカーとして有用である可能性が確認されている。
2)動物モデルを用いた研究
これまでに、cyclophosphamide,protamineを用いた動物モデルの作成を行い、その排尿状態、膀胱組織の評価まで完了している。これまでの検討では少なくとも排尿状態、組織学的所見においては、モデル作成後の時間の経過とともに、炎症が治癒傾向を示すことが確認されており、長期的な評価を行う上では必ずしも適切なモデルでない可能性が示されている。今後は、モデルの膀胱機能、膀胱組織の分子生物学的・免疫組織学的検討を進める予定である。また、平行してこれらのモデルに対するレジニフェラトキシンやA型ボツリヌス毒素を用いた治療研究を23年度中に開始する予定である。ketamineモデルについては予備実験を経て、2mg/body/weekにて12週間連続で腹腔内投与を行い排尿状態を確認しているところであるが、長期間のketamine投与によりcontrolに比べて1回排尿量の減少、1回排尿量の減少を認めており、今後組織学的検討を行う予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Assessment of overactive bladder symptoms : comparison of 3-day bladder diary and the overactive bladder symptoms score.2011

    • Author(s)
      Homma Y, et al.
    • Journal Title

      Urology

      Volume: 77 Pages: 60-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CXCR3 binding chemokine and TNFSF14 over expression in bladder urothelium of patients with ulcerative interstitial cystitis2010

    • Author(s)
      Ogawa T, Homma Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Urology

      Volume: 183 Pages: 1206-1212

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 間質性膀胱炎患者の尿中NGFに関する検討2010

    • Author(s)
      釣巻ゆずり、本間之夫
    • Organizer
      第17回日本排尿機能学会
    • Place of Presentation
      甲府市
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] 潰瘍型間質性膀胱炎 その頻度と臨床像2010

    • Author(s)
      野宮明
    • Organizer
      第17回日本排尿機能学会
    • Place of Presentation
      甲府市
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] 間質性膀胱炎に対するステロイド経口治療の可能性2010

    • Author(s)
      本間之夫
    • Organizer
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      2010-04-29
  • [Presentation] 難治性間質性膀胱炎に対する外科治療の検討2010

    • Author(s)
      野宮明
    • Organizer
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      2010-04-29
  • [Presentation] 間質性膀胱炎 診断治療の新展開 東京大学における間質性膀胱炎の診断・治療2010

    • Author(s)
      野宮明
    • Organizer
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      2010-04-29
  • [Presentation] 間質性膀胱炎患者における尿中8-OHdG値と臨床所見に関する検討2010

    • Author(s)
      釣巻ゆずり、本間之夫
    • Organizer
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      2010-04-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi