• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

脊髄における下部尿路機能を制御する神経伝達物質の網羅的解析と新規治療薬の探求

Research Project

Project/Area Number 22591802
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

古田 昭  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (90349613)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords膀胱機能 / 尿道機能 / イミダゾリン受容体 / α2アドレナリン受容体
Research Abstract

下部尿路機能(蓄尿と尿排出)は橋より上位の排尿中枢と下位の仙髄によって制御されているが、その神経伝達物質はまだ十分に解明されていない。本研究では下位排尿中枢である脊髄に焦点をしぼり、覚醒したラットの排尿筋と外尿道括約筋の機能を同時に測定することによって、(1)蓄尿や尿排出時における興奮性ならびに抑制性神経伝達物質の個々の作用ならびに相互作用を網羅的に解析すること、(2)それら神経伝達物質の分泌をシナプス前後で調整し得る薬剤を探求することにより、中枢における下部尿路機能障害治療薬を新規に確立することを目的とする。
平成24年度までの基礎実験により、下位排尿中枢である脊髄における膀胱機能ならびに尿道機能をコントロールしている受容体のひとつとして、イミダゾリン受容体が強く関与していることが判明した。イミダゾリン受容体は現在3つに分類されており(I1, I2, I3)、中枢神経系に発現が確認されているI1とI2受容体の下位排尿中枢への影響に関して、Clonidine(I1受容体アゴニスト、α2アドレナリン受容体アゴニスト)、Idazoxan(I1受容体アンタゴニスト、I2受容体のリガンド、α2アドレナリン受容体アンタゴニスト)、Benazoline(I2受容体リガンド)、B-HT933(α2アドレナリン受容体アゴニスト)、Yohinbine(α2アドレナリン受容体アンタゴニスト)をそれぞれ髄腔内に投与した時の膀胱機能、膀胱内圧上昇時尿漏出圧、血圧の容量依存的変化を比較検討した。その結果、1)尿道機能はI1受容体アゴニストで低下、I1受容体アンタゴニストで上昇、2)血圧はI1受容体アゴニストで低下、I1受容体アンタゴニストとI2受容体リガンドで上昇、3)膀胱機能はα2アドレナリン受容体アゴニストで低下、α2アドレナリン受容体アンタゴニストで上昇することがそれぞれ判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

下位排尿中枢である脊髄における膀胱機能ならびに尿道機能をコントロールしている受容体として、イミダゾリン受容体以外に5-HT受容体とアセチルコリン受容体の関与も本研究で示唆された。しかし、膀胱機能ならびに尿道機能へのイミダゾリン受容体の関与は現在のところ報告されていないため、イミダゾリン受容体の作用を残り1年間で解明する予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度はこれまで4年間の研究の集大成として、学会発表と論文作成を行う予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Time-dependent changes in bladder function and plantar sensitivity in a rat model of fibromyalgia induced by hydrochloric acid injection into the gluteus2012

    • Author(s)
      Furuta A, Suzuki Y, Honda M, Koike Y, Naruoka T, Asano K, Chancellor MB, Egawa S, Yoshimura N
    • Journal Title

      BJU Int

      Volume: 109 Pages: 306-310

    • DOI

      10.1111/j.1464-410X.2011.10258.x. Epub 2011 Aug 2.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPA1 receptor-mediated neural cross-talk and afferent sensitization induced by oxidative stress: Implication for the pathogenesis of interstitial cystitis/bladder pain syndrome2012

    • Author(s)
      Furuta A, Suzuki Y, Hayashi N, Egawa S, Yoshimura N
    • Journal Title

      Int J Urol

      Volume: 19 Pages: 429-436

    • DOI

      10.1111/j.1442-2042.2012.02966.x. Epub 2012 Feb 21.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 尿失禁モデル動物から学んだ尿禁制メカニズム2012

    • Author(s)
      古田 昭、頴川 晋、鈴木康之、吉村直樹
    • Journal Title

      Urology Today

      Volume: 19 Pages: 34-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アクロレイン誘発間質性膀胱炎様症状におけるTRPA1チャネルの関与2012

    • Author(s)
      古田 昭、鈴木康之、平本有希子、善山徳俊、本田真理子、小池祐介、成岡健人、林 典宏、頴川 晋
    • Journal Title

      日本排尿機能学会誌

      Volume: 23 Pages: 288-294

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アクロレイン誘発膀胱炎/膀胱痛モデルラットの発生機序の解明

    • Author(s)
      古田 昭、成岡健人、本田真理子、鈴木 鑑、小池祐介、頴川 晋
    • Organizer
      日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Presentation] Analysis of TRP receptors involved in pelvic organ cross-sensitization in rats

    • Author(s)
      Furuta A, Egawa S, Chancellor MB, Yoshimura N
    • Organizer
      American Urological Association
    • Place of Presentation
      Atlanta, USA
    • Invited
  • [Presentation] TRPA1受容体を介する大腸―膀胱の相互感作に関する検討

    • Author(s)
      古田 昭、小池祐介、成岡健人、鈴木康之、頴川 晋、吉村直樹
    • Organizer
      日本排尿機能学会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] Transient Receptor Potential A1受容体を介する骨盤内臓器間感作に関する検討

    • Author(s)
      古田 昭、小池祐介、成岡健人、鈴木康之、頴川 晋、吉村直樹
    • Organizer
      日本泌尿器科学会東部総会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] ガス伝達物質である硫化水素の排尿機能へ及ぼす影響

    • Author(s)
      古田 昭、小池祐介、鈴木康之、頴川 晋
    • Organizer
      排尿障害モデル動物研究会
    • Place of Presentation
      静岡

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi