2011 Fiscal Year Annual Research Report
腹腔鏡手術における鉗子先端作用力計測と剥離技術分析に関する研究
Project/Area Number |
22591809
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
松田 公志 関西医科大学, 医学部, 教授 (20192338)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大口 尚基 関西医科大学, 医学部, 講師 (60257912)
河 源 関西医科大学, 医学部, 講師 (10268344)
木下 秀文 関西医科大学, 医学部, 准教授 (30324635)
|
Keywords | 腹腔鏡手術 / 鉗子先端作用力 / 剥離操作 / 技術分析 |
Research Abstract |
我々は、腹腔鏡手術における鉗子先端に力を加える手術操作のうち、剥離操作に注目している。操作中の鉗子先端に加わる力を計測するシステムの作成を行い、剥離技能分析を目標とし、操作中に術者が加える力の方向について評価を行った。 先端へら型内視鏡用鉗子を先端から約6cmの部位で切断し、両断端の間に3軸力覚センサを装着し、鉗子先端に作用力計測鉗子を作成した。計測される力の方向は、鉗子長軸方向である垂直力、鉗子長軸に対し垂直方向である水平力の2方向と定義している。本実験では、死体豚から摘出した腎動静脈付きの腎臓を用意し、腎動脈から周囲脂肪組織を剥離する際の、利き腕における鉗子先端作用力の計測を行い、力の方向の検討を行った。 対象は腹腔鏡手術熟練者(執刀経験症例数100例以上)10名と執刀経験5例以下の初心者、10名とした。鉗子先端が臓器に触れてから離れるまでの1回の剥離操作をワンストロークとし同操作を、10回ずつ行い計測実験を行った。評価項目は、ワンストロークに要した時間、垂直力及び水平力のピークを迎えるタイミング(剥離時間全体に対するピークとなるまでの時間の割合:%)である。ワンストロークの時間に関しては、熟練医が平均2.53秒、初心者が平均3.36秒と熟練医の方が短い時間で剥離を行っていた。ピークのタイミングに関しては、水平方向の力では、熟練者が平均75.2%、初心者は76.1%と大きく差は認めなかったが、垂直力に関しては初心者が平均71.2%に対し熟練医が平均33.7%と、有意に早いタイミングでピークを迎える結果となった。 計測結果から熟練者は、始めに弱い水平力と共に垂直力を加え、その後、垂直力を減らしながら水平力を増加させていることから、始めに臓器に触れた位置である剥離点からみて、鉗子を奥へ進めすぎない操作を心がけていると推察することができた。一方で、初心者は剥離開始から垂直力、水平力ともに増加させており、鉗子を剥離点からみて奥へ進めすぎてしまっている分析することが可能であった。今後、被験者に泌尿器腹腔鏡認定医レベルの術者を加える予定である。また、内視鏡トレーニングボックス内で行っている計測結果がwet-laboにおける実験においても、実証出来うるかどうか検討をを行いたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
剥離操作作用力計測システム開発が可能であり、また、被験者数を増やしたデータ取得を行い、熟練者と初心者の剥離操作の技術分析が可能であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
熟練者と初心者の剥離操作の技術分析が可能であったため、今後は、腹腔鏡手術技術認定医レベルの術者の技術分析を行い、技術レベルの差による、作用力の差を評価したい。また、可能であればwet laboでの作用力計測を行いたいと考えている。
|
Research Products
(2 results)