• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

蝸牛内リンパ腔電位の調節における辺縁細胞Ca2+透過性チャネルの役割

Research Project

Project/Area Number 22591892
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

森 禎章  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (70268192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 京子  大阪医科大学, 医学部, 助教 (40368105)
乾 崇樹  大阪医科大学, 医学部, 助教 (60465614)
山路 純子  大阪医科大学, 医学部, 講師 (40340559)
萩森 伸一  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (90291799)
窪田 隆裕  大阪医科大学, 医学部, 教授 (10084906)
Keywords血管条辺縁細胞 / 蝸牛内直流電位 / 細胞内カルシウム / L型Ca^<2+>チャネル / ロティンキナーゼC
Research Abstract

本研究は内リンパ直流電位(Endocochlear Potential : EP)の発生・調節機構を解明することを目的としている。無呼吸負荷時にはEPの著明な低下が観察されるが、内リンパ腔に膜透過性Ca^<2+>キレート剤であるEGTA/AMやL型Ca^<2+>チャネルの阻害剤であるニフェジピンを投与すると、無呼吸負荷によるEPの低下が著明に抑制される。また、免疫組織化学的手法によりL型Ca^<2+>チャネルが血管条辺縁細胞に局在していることが示された。この結果はL型Ca^<2+>チャネルの開孔による血管条辺縁細胞の細胞内Ca^<2+>濃度の上昇が、EP低下の一因であることを示唆している。これをふまえ本年度の実験では、無呼吸負荷による辺縁細胞型Ca^<2->チャネルの開孔機序の解明について検討を行い、以下の結果を得た。頚動脈小体において低酸素時にプロティンキナーゼC(PKC)が活性化してL型Ca^<2+>チャネルが開孔することが知られているため、非特異的なPKC阻害剤であるGF109203Xを内リンパ腔に投与したところ、無呼吸負荷によるEP低下が著明に抑制された。次に、無呼吸負荷によるEP低下に関わるPKCアイソフォームの検討を行ったところ、novel PKC阻害剤であるrottlerinの内リンパ腔によりEPの低下が著明に抑制された。また、novel PKC活性化剤であるingenolを内リンパ腔に投与することで、著明なEPの低下が観察された。したがって、無呼吸負荷によるEPの低下には、低酸素負荷によるnovel PKCの活性化によりL型Ca^<2+>チャネルが開孔することで、辺縁細胞内のCa^<2+>濃度が上昇してEPが低下する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Expression of the GABA_A receptor/chloride channel in murine spermatogenic cells.2010

    • Author(s)
      Kanbara K, Mori Y, Kubota T, Watanabe M, Yanagawa Y, Otsuki Y.
    • Journal Title

      Histol Histopathol

      Volume: 26 Pages: 95-106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無呼吸負荷による蝸牛内直流電位低下におけるPKC依存性蛋白燐酸化過程の関与2010

    • Author(s)
      森禎章, 他
    • Organizer
      第21回日本耳科学会総会
    • Place of Presentation
      松山市・ひめぎんホール
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] 蝸牛内直流電位の維持に対する血管条辺縁細胞のCa^<2+>透過性チャネルの役割2010

    • Author(s)
      乾崇樹, 他
    • Organizer
      第21回日本耳科学会総会
    • Place of Presentation
      松山市・ひめぎんホール
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] PKC-dependent phosphprylation pathway(s) contribute to the decrease in endocochlear potential induced by the transient asphyxia.2010

    • Author(s)
      Mori Y, et al.
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市・盛岡市民文化ホール(マリオス)
    • Year and Date
      2010-05-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi