• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

動物モデルを用いた加齢黄斑変性の罹患感受性候補遺伝子の同定と遺伝子診断への応用

Research Project

Project/Area Number 22591939
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

大石 健太郎  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 助教 (80345826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾花 明  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 客員教授 (40194625)
細野 克博  浜松医科大学, 医学部, 助教 (60402260)
堀田 喜裕  浜松医科大学, 医学部, 教授 (90173608)
蓑島 伸生  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 教授 (90181966)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords網膜光障害 / 戻し交配 / モリス水迷路 / 加齢黄斑変性 / ラット / アポトーシス / 1塩基多型
Research Abstract

ラットに強い光を照射すると、網膜外層において視細胞や色素上皮細胞のアポトーシスを伴う網膜変性を来たす(網膜光障害実験モデル)。この動物実験モデルには、系統差、つまり、ゲノム差に起因する表現型(感受性)の違いが認められる。そこで、この系統差の原因となる遺伝子を同定するために、このモデルに対して分子遺伝学的、動物行動学的、病理学的な観点から検討を行ってきた。
前年度は、網膜光障害感受性の責任遺伝子領域-1(Rpi1)を、約4 Mb、約90遺伝子を含むと予測される領域にまで限局化した。
当該年度は、これを更に限局化するために、連続戻し交配を引き続き行った。戻し交配第8世代(BC8)までの戻し交配個体では、Rpi1領域の更なる限局化はできなかったが、当該のRpi1領域のみがWKY型で、残り全ゲノム領域はLEW型の個体が実際に得られた。このことは、物理的に4 Mbにまで限局化できたことを示し、網膜光障害感受性を支配する責任遺伝子がこの4 Mb内に存在することを確認できた。ここで、公共データベースにて公開されているラット(各系統)の1塩基多型(SNPs)パターンを取得し、この領域内におけるWKYとLEW系統に特有のSNPsパターンを比較することにより、LEW系統特有の領域の除外が可能かについて調べたが、LEWとWKY系統間におけるSNPsパターンはこの領域全体を通して相互に異なり、限局化ができなかった。そのため、第3の系統としてF344ラット(感受性)を加えて、3系統間でのSNPs比較解析を実施した。これにより約1 Mbにまで限局化できた。また、限局化されたRpi1領域はそれぞれ約20遺伝子を含むと予測される2領域に分断された。このため、これらの領域をRpi1aおよびRpi1bと命名した。
当該年度は、加齢黄斑変性および対照者、合計176人分の血液検体を収集した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] ラット網膜光障害感受性の責任遺伝子領域Rpi1のさらなる限局化2013

    • Author(s)
      大石 健太郎
    • Organizer
      第117回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130404-20130407
  • [Presentation] ラット網膜光障害感受性の遺伝学的解析:加齢黄斑変性の易罹患性の遺伝子診断に向けて2012

    • Author(s)
      大石 健太郎
    • Organizer
      第19回日本遺伝子診療学会大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20120727-20120728
  • [Presentation] ラット網膜光障害感受性の責任遺伝子領域の限局化2012

    • Author(s)
      大石健太郎、 細野克博、 尾花明、 堀田喜裕、平光忠久、 蓑島伸生
    • Organizer
      第116回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120405-08
  • [Presentation] ラット網膜光障害感受性の遺伝解析:加齢黄斑変性の易罹患性の原因遺伝子の同定に向けて

    • Author(s)
      大石 健太郎
    • Organizer
      第23回眼科酸化ストレス研究会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] 萎縮型加齢黄斑変性の進行抑制への応用を目指したラット網膜光障害感受性の責任遺伝子領域の限局化

    • Author(s)
      大石 健太郎
    • Organizer
      第9回浜松医科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      浜松

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi