• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

末期緑内障患者の視野障害が自動車運転能力に与える危険性の評価

Research Project

Project/Area Number 22591949
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

国松 志保  東北大学, 大学病院, 助教 (80301563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 岳  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40240717)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords緑内障 / 自動車運転 / ドライビングシミュレータ
Research Abstract

70歳未満の後期緑内障患者(両眼ともハンフリー視野検査中心24-2プログラム(HFA24-2)MD-12dB以下)36名と年齢をマッチングした正常者36名に、視力検査、HFA24-2と緑内障患者用driving simulator(緑内障DS)を施行した。視野については、左右HFA24-2結果より両眼視野(integrated visual field、IVF)を作成した。
シミュレータでは、プログラムされている対象物targetの各時刻tにおける座標(xT(t), yT(t))を用いて、対象物がスクリーン上に出現してから、ブレーキを踏まずに衝突するまでの対象物のスクリーン上の軌跡を忠実に再構成できる。車、子供などの対象物がスクリーン上に出現した時刻(時刻 t=0 とする)から被験者が対象物に気づいてブレーキを踏んだ時刻までのブレーキ反応時間から、ブレーキを踏んだ時刻における、対象物の、視点からの視野角度angular distanceを求めた。
特に視野障害が関連すると思われる6場面について、事故を回避できた正常中高年・後期緑内障患者のブレーキに反応した視野角度を求めたところ、対向車の右折に対しては11度、右からの飛び出し事故では16度、左から飛出し事故では4度の視野範囲が必要であることが分かった。この範囲が見えている場合、正常中高年と後期緑内障患者では、ブレーキに反応した視野角度angular distanceに有意差はなく(p=0.99)衝突回避は十分可能であることが分かった。
また、この6場面において、シミュレータ画面にIVFの52領域を重ね、事故の有無と、対象物の軌跡を比較検討したところ、視野感度が低下しているところが軌跡に重なり、視野障害と自動車事故が関係していることが証明できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の時点で、自動車事故回避に必要な視野範囲を同定することができたため、おおむね順調に進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

特に視野障害が関連すると思われる6場面について、新潟大・金沢大・たじみ岩瀬眼科(岐阜県多治見市)の多施設での症例(104例)で、同様の検討を行っていく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Advanced glaucoma patients at the wheel2013

    • Author(s)
      Maxine Lipner
    • Journal Title

      Eye World

      Volume: March Pages: 92-92

    • DOI

      http://www.eyeworld.org/article-advanced-glaucoma-patients-at-the-wheel

  • [Journal Article] ロービジョン外来受診者へのドライビングシミュレータの試み2012

    • Author(s)
      伊藤華江、国松志保・保沢こずえ・近藤玲子・熊谷知子・平林里恵・金井美佳・牧野伸二・青木由紀・川島秀俊・小野浩
    • Journal Title

      眼科臨床紀要

      Volume: 5(6) Pages: 557-560

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 緑内障患者における自動車運転実態調査2012

    • Author(s)
      青木由紀、国松志保、原岳
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 29(7) Pages: 1013-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Investigation of the relationship between car accidents caused by glaucoma drivers and their visual field loss2012

    • Author(s)
      S. Kunimatsu-Sanuki
    • Organizer
      American Academy of Ophthalmology
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      20121112-20121115
  • [Presentation] ドライビングシュミレータでの対向車の右折時衝突事故と後期緑内障の視野因子の関連2012

    • Author(s)
      国松志保
    • Organizer
      第23回日本緑内障学会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2012-09-28
  • [Remarks] Drivers' Glaucoma May Boost Accident Risk

    • URL

      http://healthyliving.msn.com/health-wellness/aging/drivers-glaucoma-may-boost-accident-risk

  • [Remarks] 11月8日(木)18:10~NHK総合『首都圏ネットワーク』(関東地方)

    • URL

      http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/138007.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi