• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マウス涙腺を用いた機能的3次元培養腺房の作製と、その細胞生物学的検討

Research Project

Project/Area Number 22591957
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

伊藤 正孝  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部・医学科専門課程, 准教授 (30534896)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今城 純子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部・医学科専門課程, 教授 (20223323)
唐沢 容子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部・医学科専門課程, 助教 (60535540)
Keywords涙腺 / 3次元培養 / ドラアイアイ / 外分泌腺 / 細胞生物学 / 幹細胞 / 再生医学 / マウス
Research Abstract

1涙腺組織幹細胞の検出と分化誘導:涙腺導管細胞と腺房細胞が3次元培養に際してそれぞれ異なった性質を有しているとの仮説のもと、用手的な分離を試みたが、きわめて非効率であったことから、これを断念した。一方、上皮前駆細胞マーカーであるp63に対する免疫染色を正常涙腺で実施したところ、導管基底細胞層で多くの陽性細胞が見られたことから、この中に組織前駆細胞/組織幹細胞(以下TSC)が存在すると考えられた。これまでの培養産物の中には高度に角化した細胞塊も存在したことから、このTSCには多分化能が存在するものと考え、分化誘導培地を用いてair-lift培養をしたところ、角膜、結膜および皮膚様の組織が生じた。これにより、生後マウス由来涙腺上皮細胞には多分化能を有するTSCが含まれていることが明らかとなったが、培養下で機能的腺房を構成させようとする当初の目的達成のためには、正しい分化状態を維持させるために特に注意を払う必要が生じてきた。
2細胞増殖因子等の3次元培養涙腺細胞への影響:涙腺上皮細胞には各種細胞増殖因子に対するレセプターが存在することが知られているが、現在3次元培養に用いている培地には未公開の成分が含まれていることから、この条件下で細胞増殖因子を加えても結果の解釈が困難であるため、細胞増殖因子とは逆に、各種細胞機能の阻害剤を添加することとした。用いた薬剤は、UO126(MAP kinase阻害剤),SU5402(FGFレセプター阻害剤)およびn-酪酸(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)である。その結果、U0126では細胞増殖が著しく阻害されたのに対し、SU5402では細胞塊内部での角化が抑制された。n-酪酸添加では細胞増殖は軽度阻害されたものの、周囲にゲル状の分泌物が多群よりも多く観察された。これらの分化、分泌に関する変化については今後、更に検討してゆく方針である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 涙腺と唾液腺の発生と再生の基礎2011

    • Author(s)
      伊藤正孝
    • Organizer
      第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会合同全国学術集会
    • Place of Presentation
      横浜(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] マトリックスゲル上での涙腺構造の再構築2011

    • Author(s)
      唐沢容子
    • Organizer
      第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会合同全国学術集会
    • Place of Presentation
      横浜(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] マウス成獣の涙腺虚血後に生じる再生過程導管上皮細胞の性質2011

    • Author(s)
      伊藤正孝
    • Organizer
      第10回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-02
  • [Presentation] Mouse Lacrimal Gland is a Regenerative Organ2010

    • Author(s)
      伊藤正孝
    • Organizer
      The 6th International Conference on the Tear Film & Ocular Surface
    • Place of Presentation
      イタリア フィレンツェ(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Regeneration of Mouse Lacrimal Gland from Ischemic Atrophy and Its Immunohistochemical Characterization2010

    • Author(s)
      伊藤正孝
    • Organizer
      Association for Research in Vision and Ophthalmology, 2010 Annual Meeting.
    • Place of Presentation
      米国 フロリダ
    • Year and Date
      2010-05-05
  • [Presentation] マウス涙線虚血モデルにおける涙腺組織の再生所見について2010

    • Author(s)
      伊藤正孝
    • Organizer
      第114回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-04-16
  • [Presentation] 単離涙腺上皮細胞の3次元培養での腺房様構造の再構築における基質の役割2010

    • Author(s)
      唐沢容子
    • Organizer
      第114回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-04-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tearfilm.org/florence2010/index_Conference_Overview.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi