• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

活性化グリア細胞を介した網膜傷害に対するスタチンの抑制効果の検討

Research Project

Project/Area Number 22591973
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

奥 英弘  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (90177163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福原 雅之  大阪医科大学, 医学部, その他 (00238510)
小林 崇俊  大阪医科大学, 医学部, 助教 (10567093)
奥野 高司  大阪医科大学, 医学部, その他 (20411366)
石崎 英介  大阪医科大学, 医学部, 講師 (70530434)
高井 真司  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (80288703)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordssimvastatin / neuro-inflammation / 網膜神経節細胞 / アストロサイト / NFκB
Research Abstract

昨年までの研究で、視神経挫滅時には挫滅創にCD68陽性のマクロファージ・ミクログリアが遊走し、endothelinを分泌し、周囲のアストロサイトを活性化して、neuro-inflammationを惹起しながらグリア瘢痕を形成することを明らかにした。またneuro-inflammationの抑制で、神経保護作用が期待できることを示した。
スタチンはNFκBを抑制することから、neuro-inflammationを抑制し神経保護作用が期待できる。そこでsimvastatinを浸透圧ミニポンプで全身投与し、vehicle投与群を対照に神経保護作用を比較検討した。
実験には視神経挫滅モデルを用い、simvastatin(1mg/kg/day)は視神経挫滅の1週間前から全身投与した。その結果、simvastatinは網膜神経節細胞死を有意に抑制した。挫滅後3日で視神経挫滅部を免疫組織学的に検討すると、simvastatinはCD68陽性細胞の集積を抑制し、また白血球遊走を促進するケモカインであるMCP-1の発現を抑制していた。Real-time PCRによる検討でも、simvastatinはvehicle controlに比べて、CD68, MCP-1, ET-1, GFAP, TNF-α, iNOSの遺伝子発現を有意に抑制した。
視神経由来の培養アストロサイトを用いた系での検討でも、simvastatin(1.0 μM)はNFκBのリン酸化、核移行、DNA結合能などを有意に抑制することが確認できた。したがってsimvastatinの神経保護作用の機序として、アストロサイトのNFκBを抑制することで、neuro-inflammationを抑制している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of P2X(7) receptors in retinal ganglion cell death after optic nerve crush injury in rats.2013

    • Author(s)
      Kakurai K, Sugiyama T, Kurimoto T, Oku H, Ikeda T.
    • Journal Title

      Neurosci Lett.

      Volume: 534 Pages: 237-41

    • DOI

      doi:10.1016/j.neulet.2012.11.060.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2012

    • Author(s)
      Shibata M, Sugiyama T, Kurimoto T, Oku H, Okuno T, Kobayashi T, Ikeda T.
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      Volume: 53 Pages: 3726-32

    • DOI

      doi:10.1167/iovs.11-9316.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blocking endothelin-B receptors rescues retinal ganglion cells from optic nerve injury through suppression of neuroinflammation.2012

    • Author(s)
      Tonari M, Kurimoto T, Horie T, Sugiyama T, Ikeda T, Oku H.
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      Volume: 53 Pages: 3490-500

    • DOI

      doi:10.1167/iovs.11-9415.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitric oxide potentiates TNF-α-induced neurotoxicity through suppression of NF-κB.2012

    • Author(s)
      Nakaizumi A, Horie T, Kida T, Kurimoto T, Sugiyama T, Ikeda T, Oku H.
    • Journal Title

      Cell Mol Neurobiol.

      Volume: 32 Pages: 95-106

    • DOI

      doi:10.1007/s10571-011-9739-5.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Systemic simvastatin rescues death of retinal ganglion cells from optic nerve injury possibly through suppression of glial NF-κB activation.2013

    • Author(s)
      Oku H
    • Organizer
      Association for Research in Vision and Ophthalmology.
    • Place of Presentation
      Seattle
    • Year and Date
      20130505-20130509
  • [Presentation] ラット視神経傷害に対するstatin全身投与による神経保護作用2012

    • Author(s)
      奥 英弘
    • Organizer
      日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120404-20120408
  • [Remarks] 大阪医科大学眼科学教室

    • URL

      http://www.osaka-med.ac.jp/deps/opt/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi