• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

骨細胞の細胞外環境変化におけるグルコース輸送担体とモノカルボン酸輸送担体の役割

Research Project

Project/Area Number 22592045
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

坂倉 康則  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (60128915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 昌己  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (50550307)
入江 一元  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (70223352)
渋井 徹  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (80453265)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords骨芽細胞 / 骨細胞 / 低酸素応答因子 / グルコース輸送担体 / モノカルボン酸輸送担体
Research Abstract

平成23年度には、マウス頭蓋骨由来骨芽細胞MC3T3-E1細胞をMultidishに播種し、通常培養条件下で培養した。各培養期間での細胞の形態学的特徴を観察し、細胞数自体は増加し一部にやや重層する部位がみられるが、この培養期間では大きな特徴はなった。一方、RT-PCR解析によるhypoxia-inducing factor (HIF)は発現し続け、glucose transporter 1 (GLUT1)はユビキタスに発現したが、GLUT3は発現していなかったという結果を得た。GLUT3の発現状況から、活発に酸化的リン酸化を介して呼吸をおこなっていると考えられた。一方、免疫組織化学的に染色した結果、RT-PCRでの発現状況を反映するような結果となった。しかしながら、骨細胞様細胞MLO-Y4培養については、低酸素での培養条件という厳しい環境で長期間の安定的培養が継続できていない。加えて、当該年度で計画していた低栄養(低グルコース濃度)条件下での通常培養(5%炭酸ガス)では、骨芽細胞様細胞でGLUT3の発現が上昇する傾向にあった。これは、GLUT3が栄養環境において輸送基質である単糖の枯渇状況に応じてグルコースの効率的取り込みを選択的に輸送することができるグルコース輸送担体であることという報告と一致する結果となった。一方、GLUT1の発現はやや上昇する傾向にあったが、大きな変化は認められなかった。残念ながら、免疫組織化学的染色からは明らかな強染が観察されなかった。また、3日に一度の培養液交換を実施しての結果であり、栄養の深刻な枯渇状況に応じての発現上昇については今後検討する。加えて、モノカルボン酸輸送担体については現在検索中であり、骨細胞様細胞での結果も検討している。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Radiation protective effect of hypoxia-inducible factor-1α(HIF-1α) on humanoral squamous cell carcinoma cell lines2012

    • Author(s)
      Y. Hosokawa, K. Okumura, S. Terasima, Y. Sakakura
    • Journal Title

      Radiation Protection Dosimetry

      Volume: Vol. 152 Pages: 159-163

    • DOI

      doi:10.1093/rpd/ncs215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト歯根膜由来線維芽細胞におけるfibllin-1の発現抑制がversicanのmRNAとタンパク質発現およびタンパク質の局在へ及ぼす影響2012

    • Author(s)
      永坂 萌、鳥谷奈保子、敦賀英知、坂倉康則、溝口 到
    • Journal Title

      北海道医療大学歯学雑誌

      Volume: 31巻 Pages: 19-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of the quantity and quality of cortical bone on the failure force of a miniscrew inplant2012

    • Author(s)
      M. Iijima, M. Takano, Y.Yasuda, T. Muguruma, S. Nakagaki, Y. Sakakura, I. Mizoguchi
    • Journal Title

      European Journal of Orthdontics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/ejo/cjs066

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト歯根膜由来線維芽細胞の伸展刺激に対するfibllin-1とversicanの発現変化

    • Author(s)
      永坂 萌、鳥谷奈保子、敦賀英知、坂倉康則、溝口 到
    • Organizer
      第71回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(盛岡市)
  • [Presentation] マウス脛骨軟骨内骨化におけるグルコース輸送担体(GLUTs)とモノカルボン酸輸送担体(MCTs)の発現

    • Author(s)
      高橋昌己、坂倉康則、入江一元、渋井 徹
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
  • [Presentation] 骨細胞の細胞間ネットワークの断裂と低酸素応答因子・グルコース輸送担体・モノカルボン酸輸送担体の発現局在

    • Author(s)
      高橋昌己、渋井徹、入江一元、坂倉康則
    • Organizer
      第118回日本解剖学会全国学術集会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松(香川県高松市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi