• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

摂食関連ペプチドを介した摂食中枢による嚥下機能の修飾作用の研究

Research Project

Project/Area Number 22592064
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小橋 基  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80161967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島谷 祐一  東京都市大学, 工学部, 准教授 (20154263)
美藤 純弘  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (20240872)
松尾 龍二  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30157268)
藤田 雅子  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助手 (40156881)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords嚥下 / 上喉頭神経 / 延髄 / 視床下部 / オレキシン
Research Abstract

平成22年度の研究で、摂食中枢(視床下部外側野)から分泌されるオレキシンの第四脳室内投与により反射性嚥下の抑制が生じ、この現象はオレキシンI受容体を介することが明らかになった。さらに平成23年度の微量注入の研究で、オレキシンAが延髄背側正中部に作用することが明らかとなった。本年度は延髄背側正中の部分破壊実験のオレキシンA第4脳室内投与に及ぼす効果の検討を行って、さらに厳密にオレキシンの作用部位を同定した。延髄背側正中には、最後野と孤束核交連部が含まれる。そこで、最後野吸引除去または交連部電気焼灼のオレキシン第4脳室内投与に及ぼす効果を検討した。その結果、最後野を吸引除去したラットでは、有意ではないもののオレキシンA投与による嚥下頻度の減少幅がやや大きくなった。一方、孤束核交連部を電気焼灼下ラットでは、オレキシンA投与による嚥下頻度の減少は認められなかった。前年度までの結果及び本年度の結果から、オレキシンAは孤束核交連部のオレキシンI受容体を介して嚥下反射を抑制的に調節していることが明らかとなった。また、最後野による促進作用についても示唆された。さらにオレキシンと逆の作用すなわち摂食抑制作用をもつGlucagon like peptide-1(GLP-1)を第4脳室投与した結果、オレキシンAと同様に嚥下反射の抑制が認められた。このことは、空腹時に分泌されるホルモンと満腹時に分泌されるホルモンが、嚥下反射に同様の作用を及ぼすことを示唆するものである。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] オレキシン-Aによる反射性嚥下抑制を惹起する中枢作用部位の検討2012

    • Author(s)
      水谷諭史
    • Journal Title

      日本味と匂学会誌

      Volume: 19 Pages: 365-368

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット大脳皮質の電気刺激で誘発されるリズミカルな顎運動と唾液分泌の関連

    • Author(s)
      前田 直人
    • Organizer
      第54回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      郡山市
  • [Presentation] 上喉頭神経刺激によりc-fosを発現したNOS免疫陽性近胃部投射ニューロン

    • Author(s)
      柳原 衞
    • Organizer
      コ・メディカル形態機能学会第11回学術集会・総会
    • Place of Presentation
      東京都荒川区
  • [Presentation] オレキシン-Aによる反射性嚥下抑制を惹起する中枢作用部位の検討

    • Author(s)
      水谷 諭史
    • Organizer
      日本味と匂学会第46回大会
    • Place of Presentation
      吹田市
  • [Presentation] オレキシン-A は孤束核交連部のオレキシン 1 受容体を介して嚥下反射を抑制する

    • Author(s)
      水谷 諭史
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区
  • [Book] Ghrelin: Production, Action Mechanisms and Physiological Effects2012

    • Author(s)
      KOBASHI, Motoi
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      Nova Science Publishers

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi