• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

緑茶カテキンによるシェーグレン症候群の新たな治療法の開発についての検討

Research Project

Project/Area Number 22592082
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

齋藤 恵一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (00178477)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 士朗  東北大学, 病院, 講師 (80230069)
Keywordsシェーグレン症候群 / 緑茶カテキン / 活性酸素
Research Abstract

緑茶カテキンの1つであるepigallocatechin gallate(EGCG)を飲用水に溶解して、自己免疫疾患モデルマウスであるMRL/1prマウスに8週齢~16週齢にかけて1日・1匹平均592μg投与した。EGCG投与後に、EGCG投与マウス10匹と非投与マウス6匹から顎下腺を摘出して、自己免疫唾液腺炎における抗活性酸素物質であるHeme oxygenase-1(HO-1)、活性酸素(ROS)の生成に関連するNADPH oxidaseのsubunitであるgp91phox、ROSによるDNA損傷マーカーであるthymidine glycol(TG)、アポトーシス細胞のマーカーであるssDNAの発現について免疫組織化学的に調べたところ、EGCG投与マウスの顎下腺組織では、非投与マウスに比較して、HO-1の発現が顕著であり、逆にgp91phox、TG、ssDNAの発現が抑制されていた。また、免疫組織化学的局在について、0~3の4段階のスコアで評価し、このスコアに関してEGCG投与マウスと非投与マウス間で発現の割合を比較したところ、両群間に有意差を認めた。また、Kendall順位相関係数を、ssDNAのスコアとHO-1、gp91phox、TGのそれぞれのスコア間で算出したところ、ssDNAとHO-1との間では有意な逆相関が、ssDNAとgp91phox、TGとの間では有意な正の相関が認められた。さらに、HO-1とTG間に有意な逆相関を認めた。以上のことから、EGCGには抗活性酸素作用があり、ROSの生成を阻害して唾液腺組織の損傷を抑制していること、またHO-1がEGCGの抗活性酸素作用に重要な役割を果たしていることが考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Development of localized gene delivery using a dual-intensity ultrasound system in the bladder.2010

    • Author(s)
      Horie S, Watanabe Y, Chen R, Mori S, et. al.
    • Journal Title

      Ultrasound in Medicine and Biology

      Volume: 36(11) Pages: 1867-1875

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Epigallocatechin gallate disturbs thymidine glycol formation by oxidative stress in Sjogren's syndrome-like sialadenitis of MRL/lpr mice.2011

    • Author(s)
      Keiichi Saito, et. al.
    • Organizer
      第4回インターフェイス口腔科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20110307-20110308

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi