2010 Fiscal Year Annual Research Report
なぜ顎筋のストレッチ療法は慢性疼痛に効くのか?-顎筋粘弾性の検討-
Project/Area Number |
22592156
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
鳥巣 哲朗 長崎大学, 病院, 講師 (80264258)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 美保子 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (00304957)
村田 比呂司 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40229993)
|
Keywords | 慢性疼痛 / Eccentric運動 / temporal summation / 中枢性過敏 / 末梢性過敏 |
Research Abstract |
本年度は疼痛パラメーターの計測として反復電気刺激によるtemporal summationの検討を行った。 Eccentric運動は運動後疼痛を伴うため、本年度は当該運動に対するコントロールとして用いる、より安全な低強度噛みしめ運動のおいてtemporal summationの評価パラメーターとしての有効性を検討した。 Eccentric運動後における筋肉に対する疼痛評価を目的としているため深部組織を刺激する必要があり、皮膚などの浅部組織を刺激した場合との比較検討も必要であった。そのため両部位の刺激を容易に切り替えられる同心円刺激電極を新たに製作し、運動後の単一刺激およびtemporal summationへの効果を評価した。コントロール運動において、浅部組織刺激時のtemporal summationに変化は見られなかったが、深部組織刺激時は運動後にtemporal summationに変化が見られ痛みVAS値の増加量が減少した。Eccentric運動後には時間経過に伴い末梢性過敏から中枢性過敏状態に生じることが予想されるが、コントロールとしての噛みしめ運動とは時間経過後の疼痛過敏発現部位に違いがあることが示唆された。この結果の一部を日本補綴歯科学会九州支部会で発表した。一方、長さ張力曲線の影響を検討するために、当初運動開始位置が固定であったeccentric運動負荷装置を運動開始位置可変型へ変更し、更に被験者の安全を確保するために運動負荷装置の改良を行っている。
|
Research Products
(1 results)