2010 Fiscal Year Annual Research Report
唾液より検出される2類の新規口腔癌特異的腫瘍マーカーの機能解析
Project/Area Number |
22592245
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
松浦 光洋 昭和大学, 歯学部, 助教 (00297037)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新谷 悟 昭和大学, 歯学部, 教授 (80294429)
|
Keywords | 唾液 / 腫瘍マーカー |
Research Abstract |
cystatin SNとsalivary acidic proline-rich phosphoprotein 3/4の口腔癌の発生、進展における発現の意義の検討 (1) cystatin SNとsalivary acidic proline-rich phosphoprotein 3/4のポリクローナル抗体を作成し、正常口腔粘膜,白板症,口腔癌患者切除標本を用いて免疫組織染色を行っている。 (1) 当該蛋白質の発現部位、細胞内局在を検索 (2) 各腫瘍組織の病期分類や予後と候補タンパク質の発現を比較検討 (3) 組織学的悪性度(分化度、浸潤様式)比較検討 (2) 正常口腔粘膜、白板症には当該蛋白質の発現が言弱している結果が得られたが、再現性が乏しく症例を重ねる必要がある。よって口腔癌の発生、進展における意義について今だ検討解析中である。 (3) 口腔扁平上皮癌細胞株におけるcystatin SNとsalivary acidic proline-rich phosphoprotein 3/4の発現 (1) cystatin SNとsalivary acidic proline-rich phosphoprotein 3/4の口腔扁平上皮癌細胞株におけるタンパク発現量は細胞種によってさまざまである。 (2) 口腔扁平上皮癌細胞株の培養上清をELISA法により検討している。
|