2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22592250
|
Research Institution | 防衛医科大学校 |
Principal Investigator |
横江 秀隆 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 病院, 准教授 (70261930)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 泰則 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 病院, 教授 (10095375)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 細胞接着因子 / 癌転移抑制法 / 癌浸潤抑制法 / KCNJ2 / βcatenin |
Research Abstract |
細胞間接着に重要な働きを持つβcateninを制御する遺伝子群を調べるためにパスウェイ解析により、遺伝子ネットワークを同定し、このうちKCNJ2-Lin7C-CASK-βcateninネットワークに注目した。しかし、βcateninおよび遺伝子ネットワーク上でその上流に位置するCASK遺伝子、Lin7C遺伝子に注目して作用薬剤を検索したが発見できなかった。そこで、Lin7Cの発現を抑制する遺伝子であるKCNJ2遺伝子に着目した。siRNAの導入によりKCNJ2の発現を抑制したところ、βcatenin遺伝子の発現が増強することをRT-PCR法とWestern blotting法によりmRNAおよびタンパクレベルで確認した。さらに、KCNJ2遺伝子に作用する薬剤としてamiodarone, nicorandilをデータベース上で同定した。これらは、既に臨床応用されている薬物である。SAS-H1細胞株に濃度の異なるamiodaroneを作用させたところ、50mMのamiodaroneにてLin7Cとβcateninの約1.6倍の発現増加が見られた。薬剤添加培養下にin vitroにて、Wound Healing Test,Invasion assayを行ったところ、薬剤添加による浸潤能の抑制を認めた。KCNJ2作用薬であるnicorandilについて同様の実験を行い、薬剤添加によるLin7Cとβcateninの発現に差は認めなかった。 以上、細胞接着因子関連遺伝子群としてKCNJ2-Lin7C-CASK-βcateninネットワークを同定した。βcateninの上流に位置するKCNJ2遺伝子を発現抑制すると、結果的にβcateninの発現が増加し、amiodaroneによりその発現が増強されることから、癌細胞間の接着能を高め、癌細胞の転移や浸潤抑制に関連していることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|