• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

口蓋発生におけるMFCS4の役割

Research Project

Project/Area Number 22592254
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

奥原 滋  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 非常勤講師 (10451973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 豊  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (90361716)
井関 祥子  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80251544)
Keywordsソニック:ヘッジホッグ / 口蓋裂
Research Abstract

sonic hedgehog(Shh)のエンハンサー領域のひとつで哺乳類から魚類までよく保存されている配列であるMFCS4は、咽頭領域の発生期に特異的なエンハンサー活性を示す。MFCS4ホモ欠失マウスでは約16%、MFCS4とShhの複合ヘテロ欠失マウスでは100%の頻度で口蓋裂が発生する。このマウスについて、組織学的な観察、in situ hybridization、口蓋原基を含む上顎の器官培養を行った結果から、このマウスでは舌の発達に異常があり、それが主たる原因で口蓋裂になることが判った。このことを踏まえ、ヒトMFCS4配列の変異と口蓋裂に相関があるかを引き続き調べた。本学倫理委員会承認のもと、口蓋裂患者からヒトゲノム試料を150検体以上得て配列を比較し、MFCS4の遺伝子配列を読み取った。比較対象として口蓋裂でない提供者からのヒトゲノム試料とデータベース上に報告されている遺伝子配列を用いた。その結果、新規の数十の一塩基多型をヒトMFCS4配列のうちに発見し、口蓋裂を持つヒト個体にのみ見られる多型を複数発見したが、これまでのところ統計学的に有意に口蓋裂をと相関を持つ変異を得るには至っていない。今後は全長1.3kbのMFCS4の中で、機能を持つと推測される配列と多型の重なる部分を中心に機能解析を進めてゆく予定である。特に、他の器官発生に役割のあることが多いいくつかのシグナリングに関与する分子はMFCS4の中に結合配列を持つので、これらの発現やin vivoでのMFCS4との結合について分子生物学的な手法を用いて検討をしている。並行して、上記複合ヘテロ欠失マウスにおけるShhの発現の詳細な検討や、未検討のものを含む他の表現型についても解析し、機能解析との整合性が得られるか、裏付けとなり得るかを考察する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MFCS4配列に結合する可能性のある分子について、その絞込みと検討方法をすでに決定しており、今年度中に本計画全体の目標を達成できる見込みが立っているので

Strategy for Future Research Activity

MFCS4の配列内に結合配列をもつシグナル分子の発現とMFCS4の活性との重なりを検討することで、MFCS4の活性を正負に制御する分子を遺伝子改変マウスを用いて同定する。ヒトMFCS4配列と口蓋裂の発症との相関についても継続して行う。これらマウスとヒトでの結果を比較検討することでMFCS4配列のマウスおよびヒトでの機能を検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effects of Embryonic Hypoxia on Lip Formation2012

    • Author(s)
      Ryosuke Nagaoka
    • Journal Title

      Birth Defects Research (Part A)

      Volume: 94 Pages: 215-222

    • DOI

      10.1002/bdra.23000

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epithelial integrity in palatal shelf elevation2012

    • Author(s)
      Shigeru Okuhara
    • Journal Title

      Japanese Dental Science Review

      Volume: 48 Pages: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2011.07.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pocket epithelium in the pathological setting for HMGB1 release2011

    • Author(s)
      Noriko Ebe
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: 90 Pages: 235-240

    • DOI

      10.1177/0022034510385688

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Shh in development of pharyngeal region2012

    • Author(s)
      Shigeru Okuhara
    • Organizer
      Gordon Research Conference Craniofacial Mophogenesis and Tissue Regeneration
    • Place of Presentation
      Ventura, CA.,米国
    • Year and Date
      2012-03-17

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi