• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

歯垢バイオフィルムの細菌動態に着目した初期齲蝕モニタリングシステム

Research Project

Project/Area Number 22592330
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

松山 順子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30293236)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 彰治  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50313549)
佐藤 拓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (10303132)
Keywords歯学 / 小児 / 口腔細菌 / バイオフィルム / PCR / 16S rRNA
Research Abstract

本研究は、健全あるいは齲蝕発症初期段階の歯垢バイオフィルムの細菌動態をモニタリングするシステムを開発し、エビデンスに基づいた予防および口腔の健康維持・管理のための新しい指標とすることを目的とする。今年度は、その手法開発の1つとして、蛍光フィルター法による細菌の定量的解析の基礎実験を行った。被験者から口腔サンプルを採取し、エンドトキシン・フリー(滅菌)のチューブ、ピペット、生理的食塩水を用いて懸濁・均一化し、蛍光試薬(DAPIとPI)およびポリカーボネート製メンブレンフィルターを用いて、サンプル中の生菌数を計数した。同時に、嫌気グローブボックスシステムを用いて嫌気処理・培養を行い、生育した細菌数を求めた。蛍光フィルター法によって、10^5程度のCFU (Colony Foming Units)が得られた口腔サンプルの場合で、嫌気培養による方法によっても、同程度の細菌数が得られた。操作時間も、DAPIによる染色、PIによる染色およびフィルター上のCCDカメラによる計数の総計で、1サンプル当たり、およそ20分間程度、と比較的、短時間に結果が得られた。フィルターの面積は、およそ63.6mm^2で、スキャンされるフィルター(30箇所)の面積の総計は、28.8mm^2であることから、フィルターの45%をスキャンし、値を100/45倍して、総細菌数を算出した。より迅速な測定のために、9箇所(13.6%)あるいは1箇所(1.5%)のスキャン値から推定・算出することも、理論上、可能である。本研究の結果、蛍光フィルター法によって、迅速な、細菌の定量的解析が可能となり、歯垢バイオフィルムの細菌動態をモニタリングするシステムとして利用可能と考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

歯垢バイオフィルムの細菌動態をモニタリングする1つの手法として、蛍光フィルター法による細菌の定量的解析の基礎実験を終了させたため。

Strategy for Future Research Activity

今年度行った蛍光フィルター法の実験に加えて、さらに迅速で、新規な細菌計数システムの基礎実験を行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Microflora profiling of infected root canal befcye and after treatment using culture-independent methods2012

    • Author(s)
      Yasuhiro Ito
    • Journal Title

      J Microbiol

      Volume: 50 Pages: 58-62

    • DOI

      10.1007/s12275-012-0459-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Responses of infected dental pulp to αTCP containing antimicrobials in rat molars2012

    • Author(s)
      Takuichi Sato
    • Journal Title

      Arch Histol Cytol

      Volume: 75(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantification and identification of bacteria in acrylic resin denture bases and dento-maxillary obturator-prostheses2012

    • Author(s)
      Yasuhisa Takeuchi
    • Journal Title

      Am J Dent

      Volume: 25(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microbial composition and acidogenic potential of dental plaque microflora on first molars with orthodontic bands and brackets2012

    • Author(s)
      Ryo Komori
    • Journal Title

      J Oral Biosci

      Volume: 55(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cultivable anaerobic microbiota of infected root canals2012

    • Author(s)
      Takuichi Sato
    • Journal Title

      Int J Dent

      Volume: 2012

    • DOI

      Article ID 609689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid quantification of bacteria in infected root canals using fluorescence filter2012

    • Author(s)
      Takuichi Sato
    • Journal Title

      Int J Dent

      Volume: 2012(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Profiling of dental plaque microflora on root caries lesions and the protein-denaturing activity of these bacteria2011

    • Author(s)
      Hashimoto K, Sato T, Shimauchi H, Takahashi N
    • Journal Title

      Am J Dent

      Volume: 24 Pages: 295-299

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者の歯肉縁下プラーク細菌叢: Porphyromonas gingivalisの定量解析とfimA遺伝子型タイピング2011

    • Author(s)
      安彦友希
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      岐阜長良川国際会議場
    • Year and Date
      2011-10-02
  • [Presentation] 感染根管内細菌叢のpyrosequencing法によるメタゲノム解析2011

    • Author(s)
      佐藤拓一
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      岐阜長良川国際会議場
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Book] Interface Oral Health Science 20112012

    • Author(s)
      Keiko Yamaki
    • Total Pages
      221-222
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi