• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

歯垢バイオフィルムの細菌動態に着目した初期齲蝕モニタリングシステム

Research Project

Project/Area Number 22592330
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

松山 順子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30293236)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 拓一  東北大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (10303132)
竹中 彰治  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50313549)
Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
Keywords歯垢バイオフィルム / 初期齲蝕 / 細菌 / 小児 / 齲蝕
Research Abstract

小児の歯垢バイオフィルムの細菌動態をモニタリングするシステムを開発することを目的とした。その1つとして、蛍光フィルター法による細菌の定量的解析を行った。口腔サンプルを採取し、蛍光試薬およびポリカーボネート製メンブレンフィルターを用いて、生菌数を計数した。同時に嫌気培養を行い、生育した細菌数を求めた。蛍光フィルター法によって、10の5乗程度のCFUが得られた口腔サンプルの場合、嫌気培養でも同程度の細菌数が得られた。このことから、蛍光フィルター法は、歯垢バイオフィルムの細菌動態をモニタリングするシステムとして利用可能と考えられた。
一方、齲蝕発症のモデルとして利用されることの多い、げっ歯類のプラーク常在菌叢について解析した。生後3週齢および6週齢のICRマウスを用いて、深麻酔下にて上顎第一臼歯を抜去し、緩衝液1.0 mLに浸漬し、健全な歯面上に付着している細菌を浮遊させ、培養用の試料とした。同緩衝液によって希釈し、CDC血液寒天平板に接種し、嫌気および好気培養し、CFUを求めた。1枚あたり50個以下のコロニーが形成された平板上の全てのコロニーからgenomic DNAを抽出後、16S rRNAのユニバーサルプライマーでPCR増幅した。得られたPCR産物を精製し、シークエンスを解析後、NCBIのBLAST search programを用いて、細菌種を同定した。3週齢マウスプラークの嫌気および好気培養によるCFUは、平均(8.88± 11.4)×10の5乗および(7.53± 13.2)×10の5乗であった。優勢菌は、Enterococcus Escherichia, Lactobacillus, Lactococcus,Clostridiumであった。マウスプラークの細菌構成が明らかとなったことにより、小児の齲蝕発症モデル実験のため一助となると考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Rapid quantification of bacteria in infected root canals using fluorescence filter: A pilot study on its clinical application to the evaluation of the outcomes of endodontic treatment.2012

    • Author(s)
      Sato T
    • Journal Title

      Int J Dent

      Volume: Volume 2012 Pages: 1-4

    • DOI

      10.1155/2012/172935

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cultivable anaerobic microbiota of infected root canals.2012

    • Author(s)
      Sato T
    • Journal Title

      Int J Dent

      Volume: Volume 2012 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1155/2012/609689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microbial composition of dental plaque microflora on first molars with orthodontic bands.2012

    • Author(s)
      Komori R
    • Journal Title

      J Oral Biosci

      Volume: 54 Pages: 107-112

    • DOI

      10.1016/j.job.2012.01.009

  • [Journal Article] Quantification and identification of bacteria in acrylic resin denture bases and dento-maxillary obturator-prostheses.2012

    • Author(s)
      Takeuchi Y
    • Journal Title

      Am J Dent

      Volume: 25 Pages: 171-175

  • [Presentation] マウス口腔内プラークの網羅的解析2012

    • Author(s)
      松山順子
    • Organizer
      歯科基礎医学会総会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      20120914-20120916

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi