• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

健康長寿と口腔機能の関係 -加齢が口腔および身体機能に及ぼす影響-

Research Project

Project/Area Number 22592347
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

飯沼 利光  日本大学, 歯学部, 講師 (10246902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 仁  日本大学, 歯学部, 助教 (70360170)
成田 達哉  日本大学, 歯学部, 専修医 (50508629)
小宮山 一雄  日本大学, 歯学部, 教授 (00120452)
Keywords口腔機能 / 超高齢者 / 健康調査 / 健康長寿
Research Abstract

本研究では、ヒトの長寿(加齢)と口腔状態および口腔機能の関係を調査・解析することで、質の高い高齢期を迎えるために口腔状態および機能を、いかに保持すべきかについての具体的な提言を行うため、超高齢者コホートの確立を行うこととした。
そして、東京都港区、新宿区および渋谷区在住の85歳以上の高齢者542名の口腔および身体機能に関する健康調査を行った。これにより超高齢者のコホート確立を行うと同時に、都市在住の超高齢者の身体的、精神的な健康に関する意識調査も同時に行えたものと考える。
その結果、残存歯数は平均で10歯前後と8020運動には届かないものの、咬合力は無歯顎者で9.6kgf、有歯顎者で17.3kgfと比較的高い値を示し、お口に関するQOLを示す指標として用いたGOHAI値も60歳代と同程度の高い値を示した。これに関しては、調査対象者が東京在住者であるため、口腔機能に障害が生じた場合への対応、例えば欠損部に対する歯科処置および定期的な歯科受診等による口腔に関する問題への迅速な対応による影響が大であると考える。ただこれに関しては、今後歯科受診が困難な地域、あるいは老人施設入居者にも同様な調査を行い比較検討する必要性があると考える。
身体的機能と口腔機能との関係については、咬合力と全身の運動機能とに有意な関係があることが明らかとなった。これにより、超高齢期における身体機能の維持のためには、口腔あるいは食の役割が大であることがあらためて認識された。また、口腔機能と認知機能あるいは日常活動度とにも有意な関係が認められた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Tokyo Oldest Old Survey on Total Health (TOOTH) : A longitudinal cohort study of multidimensional components of health and well-being2010

    • Author(s)
      Y Arai, T Iinuma, M Takayama, ほか
    • Journal Title

      BMC Geriatrics

      Pages: 35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Occlusal Force Reflects GOHAI and ADL of Oldest-Old in Tokyo2010

    • Author(s)
      Fukumoto M, Iinuma T, Kondo, ほか
    • Organizer
      88th General Session & Exhibition of IADR
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20100714-20100717
  • [Presentation] 超高齢者のお口と身体と心の健康調査-口腔カンジダ菌と口腔機能状態-2010

    • Author(s)
      飯沼利光, 福本宗子, 祇園白信仁, ほか
    • Organizer
      第64回日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌,北海道
    • Year and Date
      2010-06-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi