2013 Fiscal Year Annual Research Report
地域でがん治療を受ける患者の療養生活のニーズを充足する「ネットワーク」の開発
Project/Area Number |
22592456
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
岡光 京子 県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (40276655)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
貞永 千佳生 兵庫医療大学, 看護学部, 講師 (10600182) [Withdrawn]
黒田 寿美恵 県立広島大学, 保健福祉学部, 准教授 (20326440) [Withdrawn]
船橋 眞子 県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (50533717) [Withdrawn]
永井 庸央 県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (70433381) [Withdrawn]
中垣 和子 県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (90420760) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 化学療法を受ける患者 / 療養生活のニーズ / ネットワーク / 援助 |
Outline of Annual Research Achievements |
地域でがん治療を受ける患者の療養生活のニーズを充足する「ネットワーク」を開発することを最終目的とし,次の4つの具体的な目標を達成することであった。1.地域でがん治療を受ける患者の治療選択の時期から治療終了までに体験する生活上の困難,心配,ニーズおよび対処,医療職者に対するニーズを明らかにした。2.医療者が捉える地域でがん治療を受ける患者の体験する治療選択の時期から治療終了までに生活上の困難,心配,ニーズおよび援助の必要性・可能性について明らかにした。3.1)と2)の結果と文献的考察に基づいて,地域でがん治療を受ける患者の療養生活のニーズに応えるネットワーク(以下,援助モデルとする)を作成した。4.作成した援助モデルを用いて援助を実施し,実施した援助を評価することにより援助モデルの臨床への適応を評価した。 平成26年度は,具体的目標4を実施した。対象者は,研究協力の得られた40歳代~60歳代で男性3名女性4名の計7名であった。作成した援助モデルを用いて,治療開始時,治療中,2クール終了時の3回介入した。データ収集は,各介入後に尺度を用いた満足度調査と半構成的面接による面接調査を行った。分析方法は,満足度調査は統計的方法で分析し,半構成的面接による調査で得られたデータは質的帰納的方法で分析を行った。結果は,治療開始時,治療中,2クール終了時の満足度は,有意差は見られなかった。半構成的面接による調査の結果は,治療開始時,治療中,2クール終了時に問題はあるものの対処は行われていた。満足度に有意差がなかったことは、介入によってQOLが維持されたと考える。また、問題に対する対応が行われたことは介入の効果があった考える。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|