• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

子育てを支える小児外来看護システムおよび外来看護師育成プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 22592524
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

飯村 直子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (80277889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 志穂  共立女子短期大学, 看護学科, 専任講師 (60409802)
Keywords小児看護学 / 外来看護
Research Abstract

出生率やGDPなど、社会的あるいは医療的環境が日本と類似している韓国、カナダ、ドイツ各国の子育て支援政策やシステムについて文献および現地の看護職から収集した情報を検討した平成22年度の成果を「少子化が問題となっている諸外国と日本との子育ての現状と課題」として第58回日本小児保健協会学術集会(名古屋、2011年9月)でポスター発表した。
これらの成果をふまえて、小児外来を受診する子どもと家族の看護ニーズを把握するフィールドワークの準備を行った。フィールドワークの進め方、子どもと家族への面接内容などを検討し、フィールドとなる施設を選定した。研究計画書を作成し、所属大学および協力が得られる国内の施設の倫理審査委員会に研究計画書を提出し、審査を受け、承認を受けた。首都圏の子育て支援サークルにおいて家族への面接調査を開始した。
また、海外調査の第1段階として社会的,医療的環境が類似している国として、オーストリアのウィーン市を訪問し、以前当地に在住し、子育てサークルで家族の支援に関わっていた看護師(研究協力者)の協力を得ながら、育児環境や外来の状況、子どもと家族のニーズおよび看護師の実践的支援活動について家族や医療職者を研究参加者として面接調査を実施した。また子育て環境の情報を得るため当地の保育園などの視察を行った。調査に先立ち所属大学の倫理審査委員会に研究計画書を提出し、審査を受け、承認を受けた。調査の準備、実施、データの分析などについて、小児看護専門家の意見を聞いた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

調査のフィールドとして依頼した国内の医療施設などとの調整が遅れ、調査活動の進展が少し遅れた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き研究分担者や研究協力者とともに国内での調査(病院外来での観察、家族への面接)を進め、データを分析し、まとめる。結果を踏まえて子育てを支える小児外来看護システムと外来看護師育成プログラムを構築するが、その際には小児看護専門家の意見を聞き、十分に検討することが必要となる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 少子化が課題となっている諸外国と日本との子育て環境の現状と課題(第1報)-子育て支援政策とシステムの検討-2011

    • Author(s)
      飯村直子. 西田志穂, 甲斐恭子
    • Organizer
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] 少子化が課題となっている諸外国と日本との子育て環境の現状と課題(第2報)-子どもを育てている家族の行動と求める援助-2011

    • Author(s)
      西田志穂, 飯村直子, 甲斐恭子
    • Organizer
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-09-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi