• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

在宅療養者と家族のQOL向上を目指した小地域基盤型ケアコミュニティの開発

Research Project

Project/Area Number 22592628
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

真継 和子  大阪医科大学, 看護学部, 准教授 (00411942)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星野 明子  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (70282209)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords健康づくり / 介護予防 / ネットワーク / 住民主体 / コミュニティ / サポートシステム
Research Abstract

当該年度の課題は、①健康づくり・仲間づくり・介護予防(サロン型ケアコミュニティの継続運営と評価、ニュースレターの発行)②住民主体の健康づくりに向けたヘルスサポートボランティアの育成とサロンの自主運営化、③他機関との連携による地域ネットワークの強化、であった。
1.健康づくり、仲間づくり・介護予防:サロンは11回(月1回)開催、利用者数延べ86名(男性16名、女性70名)であった。利用者の年齢は55~86歳、平均73.8±6.1歳、昨年度より1.6ポイント高くなっていた。健康チェック(血圧測定:79件、体重測定:68件、体脂肪測定:60件)、骨密度測定23件、健康相談76件、アロママッサージ1件、足指力測定・指導20件、健康講話11件を実施した。サロンでは健康情報交換会を実施し、利用者同士の交流を促すとともに、知識・情報の共有を図ることにより、住民同士が励まし合い、互いに刺激を受ける場となってきた。また、住民が新規利用者を連れてくるようになった。健康情報を載せたニュースレターは10回発行した。1回あたりの配布数は100部、関連病院や訪問看護ステーションでの配架、住民によって外出機会の少ない高齢者宅への配布が実施された。
2.ヘルスサポートボランティアの育成:6回コースの講座を開催、参加者数5名。受講後はサロン内で、利用者の話し相手や簡単な測定を実施して頂いた。「勉強になった」「地域での活動に活かしている」「ヘルパーの仕事でも役立てている」などの感想があった。受講生が中心となり、自主運営に向けた準備をすすめ、2014年6月開催にこぎつけている。
3.地域ネットワークの強化:関連病院やかかりつけ医、地域包括センター、地域コミュニティセンター等との必要時の連携はとれたが、決して十分でなく課題を残すこととなった。今後も、研究者らは自主運営サロンにかかわっていく予定であり、継続課題としたい。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] サロンにおける高齢家族介護者の語りとその変化から考える介護者支援のあり方

    • Author(s)
      真継和子
    • Organizer
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      秋田市
  • [Presentation] 高齢社会における地域ケアモデル確立の試みと地域実践科学としての課題-地域コミュニティを基盤としたサロンにおける健康支援活動の実際を通して-

    • Author(s)
      真継和子
    • Organizer
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      秋田市
  • [Presentation] 脳卒中後遺症のある療養者の家族介護者が抱える困難と支援の方向性

    • Author(s)
      真継和子
    • Organizer
      第33回日本看護科学学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi