2010 Fiscal Year Annual Research Report
脊髄疼痛伝達機構におけるアンジオテンシンIIの役割の解明
Project/Area Number |
22600010
|
Research Institution | Tohoku Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
中川西 修 東北薬科大学, 薬学部, 講師 (50296018)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丹野 孝一 東北薬科大学, 薬学部, 准教授 (20207260)
|
Keywords | アンジオテンシンII / 脊髄 / 疼痛関連行動 |
Research Abstract |
アンジオテンシンII(Ang II)は、末梢において血圧の維持に関与していることは周知の事実である。最近、疼痛への関与を示唆する脳内Ang IIの役割が報告されている。疼痛伝達制御において重要な役割を担っている部位の一つである脊髄背側部にもAng IIは高濃度に存在するが、Ang IIの脊髄疼痛伝達の役割について詳細に解明されていない。そこで今年度はAng IIの脊髄疼痛伝達へ及ぼす影響を行動薬理学的に検討した結果、以下のことが得られた。Ang IIをマウス脊髄クモ膜下腔(i.t.)に投与した際、1及び3pmolの用量で投与後10-20分をピークとし、投与後30-40分にはほとんど消失する、後肢による下腹部へのScratching,後肢へのBiting及びLicking(SBL)行動を誘発することを見出した。興味深いことに、Ang II誘発性SBL行動を抑制するには、高用量のモルヒネ(10mg/kg)が必要であり、Ang II誘発性SBL行動は比較的モルヒネ抵抗性の疼痛関連行動であった。さらに、Ang II誘発性疼痛関連行動は、選択的AT_1受容体拮抗薬であるLosartan, ZD7155及び選択的AT_2受容体拮抗薬であるPD123319によって全く影響されないことから、Ang II誘発性SBL行動は、AT_1及びAT_2受容体は関与していないことが示唆された。
|
Research Products
(3 results)