• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ケミカルジェネティックスを用いた加齢性感覚器障害の発症メカニズム解析

Research Project

Project/Area Number 22603017
Research Institution独立行政法人国立長寿医療研究センター

Principal Investigator

津田 玲生  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 創薬モデル動物開発研究プロジェクトチーム, プロジェクトリーダー (30333355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 永美  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 創薬モデル動物開発研究プロジェクトチーム, 研究員 (60421898)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords加齢性感覚器障害 / 加齢性難聴 / 神経変性 / 転写コリプレッサー / ショウジョウバエ / マウス / ポリフェノール / ケミカルバイオロジー
Research Abstract

加齢性感覚器障害の発症には長い時間がかかることから、本研究では短時間で加齢性感覚器障害を観察できるショウジョウバエとマウス解析系を確立した。これらのモデルは加齢性感覚器障害を短時間で経時的かつ定量的に解析できることから、化合物を用いたケミカルジェネティックスによる研究アプローチで発症メカニズム解明を試みた。
これまでの解析の結果、ショウジョウバエ光受容細胞ではストレス応答を抑制するメカニズムの存在を明らかにすることに成功した(Lim et al. PLOS ONE, 7: e37028, 2012)。このとき、感覚細胞で働く転写コリプレッサーであるEbiと、ストレス応答の下流で機能するAP-1転写因子が共役してアポトーシス関連遺伝子発現を抑制していることを見いだしている。これに先行する研究で、ショウジョウバエに対する寿命延長効果を示すポリフェノール(テトラヒドロクルクミン:THC)の存在を明らかにすることに成功していることから(Xiang et al. Aging, 3: 1098-1109, 2011)、この系をショウジョウバエ感覚器障害のモデルに適用して解析したところ、THCにより感覚器の変性が抑制されることが観察された(投稿準備中)。このように、ショウジョウバエの解析系は加齢性感覚器に対する薬剤効果を検定する系としても優れていることが予想されたことから、次にマウス解析モデルの作成を行なった。ショウジョウバエで明らかになった転写コリプレッサーの哺乳類ホモログを内耳有毛細胞特異的に阻害した結果、騒音曝露後に聴力が著しく低下する騒音性難聴の表現型が観察された。騒音性難聴は加齢性難聴のモデルとして考えられていることから、本研究システムは加齢性感覚器障害をショウジョウバエとマウスで解析する有効な解析手段になることが予想される。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Ebi/AP-1 suppresses pro-apoptotic gene expression and permits long-term survival of Drosophila sensory neurons.2012

    • Author(s)
      Lim Young-Mi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 7 Pages: e37028

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0037028. Epub 2012 May 30.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Post-translational modification of Charlatan, a Drosophila NRSF/REST-like repressor, is required for neuron specific genes expression.

    • Author(s)
      Leo Tsuda
    • Organizer
      British Society for Developmental Biology, British Society for Cell Biology and Japanese Society of Developmental Biologists Joint meeting, Bermingham, UK
    • Place of Presentation
      Bermingham, UK
  • [Presentation] 増殖停止における遺伝子発現抑制の役割

    • Author(s)
      津田玲生
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会・ワークショップ
    • Place of Presentation
      福岡
    • Invited
  • [Presentation] Chemical Genetic approach to evaluate the toxicity of Amyloid-beta using Drosophila.

    • Author(s)
      Leo Tsuda
    • Organizer
      11th International Conference on Alzheimer’s & Parkinson’s Diseases (AD/PD 2013)
    • Place of Presentation
      Florence, Italy

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi