• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高電界加速に付随する結晶構造由来の高周波放電メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22604013
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

肥後 壽泰  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (10156581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 修二  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 研究機関講師 (70249902)
東 保男  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 機械工学センター, 准教授 (70208742)
張 小威  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 講師 (80217257)
Keywords無酸素銅 / 結晶構造 / 真空放電 / 高電界
Research Abstract

研究目的:真空高電界下での放電現象を理解するために、そのメカニズムに大きく関わると推定する材料(銅)の結晶構造に焦点をあてる。巨大結晶を用いた試験体を用いて放電現象、及びそれに関連する表面の結晶特性を評価して関連を研究する。
平成22年度研究開始:本研究において必須の、高純度であり、しかもそのために大きい結晶サイズを有する材料を選択購入し、この表面の特徴をつかむために、小サンプルを相当数製作した。φ15mmのサンプルを荒加工したものであり、今後これに各種の加工を施して表面の結晶の特徴を観察する予定である。また、この材料を用いた高電界試験用のセットアップの電気的設計を行ったので、次年度(平成23年度)にこれを完成させ試験に供す。また、本課題申請以外の予算措置による活動であり、この試験を行うために必須の試験設備を組み立てつつあったが、東日本大震災によるエリアや機器の損傷により、遅れが生じている。しかし現在の見通しでは、これを完成させて平成23年度より高電界試験を開始する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] CLIC加速管に関するNextefからの高電界試験の特徴2011

    • Author(s)
      肥後寿泰
    • Organizer
      米国高電界共同研究会議
    • Place of Presentation
      SLAC国立加速器研究所(米国)
    • Year and Date
      2011-02-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-linac.kek.jp/nextef/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi